このクルーズの中で唯一与えられた丸1日フリーの日、マルセイユ

しかし、運悪くこの日は日曜日
昔パリにハマって続けて行ってた時期があるので覚えているのですが、
フランスの日曜、お店がぜーーんぶお休み
これはもうオワターーーーーΩ\ζ°)チーン
って思ってました。が
調べているうちに日曜も開いているモールを発見

昔パリにハマって続けて行ってた時期があるので覚えているのですが、
フランスの日曜、お店がぜーーんぶお休み

これはもうオワターーーーーΩ\ζ°)チーン
って思ってました。が



さらに

1月と6月はSOLDESの季節(この時期に合わせてパリに行ってましたYO)
ってことも思い出し、調べたらちょうどSOLDESの時期とかぶってました

(フランス語でSALEがSOLDESで国が年2回セール期間を定めているんです)
そんなこんなでラッキーな事に港行きシャトルバス乗り場もモールから遠くなく
(赤点の位置あたり)、徒歩でモールを目指しました


まぁ、道はひたすら1本道で迷うことはないのですが、初めての場所なので遠く感じる。
途中にあったマルセイユ大聖堂(La Cathedrale Sainte Marie Majeure)
この旅で見た中では結構新しい教会かな


この作品、すごくないですかぁ~~

彫刻の上の部分が空中に浮いているように見えます

調べたらフランス在住の彫刻家Bruno Catalano(ブルーノ・カタラーノ)氏の作品。
他の作品もぜーんぶこんな感じで浮いてました。
これ、日本でも見れる美術館とかあるんですかね



何度かフォトタイムがありましたが、徒歩20分位で目的地に到着~

「LES TERRASSES DU PORT(レ・テラス・ドゥ・ポー)」
完全に日本のイオンモールみたいな感じです。でも、なんか造りや色遣いがオシャレ

3階建で190のお店とレストランが入ってます。
お店のパンフレット~

ある程度日本でもHPを見て、行きたいお店はチェックしていましたが、
とにかく広いのでお店を絞って回ることにしました。
スーパーも入ってるかと思えば、デパートも入ってる
そして「UNIQLO」も
とにかく広いのでお店を絞って回ることにしました。
スーパーも入ってるかと思えば、デパートも入ってる


私がイタリアで行きたかった日本未上陸のコスメブランド「KIKO」も入ってました~

しかもSOLDESだったからほぼ30~70%引になってた
このブランド、元の値段も安いんですケドねっ。

このブランド、元の値段も安いんですケドねっ。
3階には海に面したデッキがありました
雲が多くて南仏感が全くない空でした
奥に大型フェリーとか見えたので、
コスタもこっちの方に泊まってるのかな
夏は太陽と海がキラキラで人が集まるんだろうな~

雲が多くて南仏感が全くない空でした

コスタもこっちの方に泊まってるのかな

夏は太陽と海がキラキラで人が集まるんだろうな~

ランチは1階のフードコートで
どこも行列だったので1番列が少ない店に行きました(笑)
「Square Maker」というクロックムッシュのお店。
英語で指差しながらどうにか注文できました

どこも行列だったので1番列が少ない店に行きました(笑)
「Square Maker」というクロックムッシュのお店。
英語で指差しながらどうにか注文できました

チーズクロックムッシュ&ペプシ 3人分23.7€(約2940円)
1人約980円…こう見えて結構高かった
適当に頼んだ割にはめちゃくちゃ美味しかったけど←ローマもそう
チーズがとろ~り、パンもしっかり焼いてありカリッと
日本ではパンなんて絶対に食べない父も「これは美味い
」と絶賛。
けっこうお腹いっぱいになりました。
1人約980円…こう見えて結構高かった

適当に頼んだ割にはめちゃくちゃ美味しかったけど←ローマもそう

チーズがとろ~り、パンもしっかり焼いてありカリッと

日本ではパンなんて絶対に食べない父も「これは美味い

けっこうお腹いっぱいになりました。
スーパーでマルセイユ石鹸を買ったり、甥っ子達に子供服を買ったり、
最後は大好きな「CLAUDIE PIERLOT」で両親が春物の服を買ってくれました
最後は大好きな「CLAUDIE PIERLOT」で両親が春物の服を買ってくれました

この吹き抜けになってる感じとか、本当にイオンモールに似てる。
似てるから違和感なく買物できたし、何と言ってもトイレが綺麗でした
似てるから違和感なく買物できたし、何と言ってもトイレが綺麗でした


そして至るところに休憩スペースもあるからすぐ座れるし

「LES TERRASSES DU PORT」絶対にまた来たい(笑)
荷物抱えていたけれど、帰りの徒歩20分はそんなに遠く感じませんでした。
でも、モールのすぐ前にメトロの駅があるみたいです
