7:00 起床
コスタディアデマで迎える最初の朝~

7:30 朝食
朝食を食べてる時に日の出が見えました。
マヨルカ島の朝日~
島影が対馬みたい
しかしこれで8時頃。
マヨルカ島の朝日~


ヨーロッパの冬は日の出が遅いので、早い時間じゃなくても
日の出が見れてちょっと得した気分
日の出が見れてちょっと得した気分

9:00 パルマ・デ・マヨルカ入港
私達は3Fロビー集合で、他のお客さん達も下船準備やシャトルバスのチケットを
買ったりごった返してました。ツアー客みんな揃った9:15頃下船。
マヨルカ島観光は後ほど詳しく
私達は3Fロビー集合で、他のお客さん達も下船準備やシャトルバスのチケットを
買ったりごった返してました。ツアー客みんな揃った9:15頃下船。
マヨルカ島観光は後ほど詳しく

13:40 船に戻って昼食
お昼も10Fのブッフェにて。
デザートのレモンパイが美味しかった
お昼も10Fのブッフェにて。
デザートのレモンパイが美味しかった

14:20 スーパーに向かって出発
まさか最初の寄港地から自由行動するなんてワクワク~
道はひたすら1本道だったので簡単でしたが、添乗員さんは仕事があるので先に帰るため、
帰りは自力なので、まるでヘンゼルとグレーテルのように帰り道の目印になるものを
撮影しながら向かいました
まさか最初の寄港地から自由行動するなんてワクワク~

道はひたすら1本道だったので簡単でしたが、添乗員さんは仕事があるので先に帰るため、
帰りは自力なので、まるでヘンゼルとグレーテルのように帰り道の目印になるものを
撮影しながら向かいました

徒歩10分ほどでスーパー「カルフール」が入ったショッピングセンター「PORTO PI(ポルトピ)」に到着。PORTO=港、PI=松という意味だそう。
スーパーだけかと思ってたらZARAHOMEとかDesigualとか色々入ってる~
ここのカルフールもめちゃくちゃ大きくて衣料品や雑貨も売ってありました。
服も見たかったけれど結局カルフールだけで時間切れ~
スーパーだけかと思ってたらZARAHOMEとかDesigualとか色々入ってる~

ここのカルフールもめちゃくちゃ大きくて衣料品や雑貨も売ってありました。
服も見たかったけれど結局カルフールだけで時間切れ~

17:00 出航
マヨルカ大聖堂が遠くなる~
マヨルカ大聖堂が遠くなる~


この日、最終乗船時刻が16:30だったので、最悪でも16時にはカルフールを出て下さいねと
添乗員さんに言われた16時に出て、駆け足でどうにか16:15頃には乗船出来ました。
乗船時には空港みたいなセキュリティチェックがあり、コートも脱ぎます。
でもカルフールで買ったレモネード4本大丈夫でした

一緒に行ったツアー客の方はワイン瓶みたいなオリーブ油を買ってたけどこちらもスルー。瓶やドリンク類のチェックは厳しいと聞いていたけど意外とゆるいみたい

次のスーパーで私もオリーブ油を買うぞ

18:30 夕食
帰り際に忘れないようクレジットカードの登録を行いました
乗船から3日以内をメドに各自済ますよう言われていたので。
コスタカードとクレジットカードを紐づけます
カードが無い人は150ユーロのデポジットでもOK
日本語選択できたので簡単
1分位で無事完了。

乗船から3日以内をメドに各自済ますよう言われていたので。
コスタカードとクレジットカードを紐づけます

カードが無い人は150ユーロのデポジットでもOK

日本語選択できたので簡単

4Fグランドバーで毎晩やってたダンスタイム
生歌でムーディーな照明。自然と手を取り踊り始める素敵な夫婦方
生歌でムーディーな照明。自然と手を取り踊り始める素敵な夫婦方

日本には無いな~、照れくさくて踊らないよな~。
気負わずサラッと踊れてうらやましいな~。
日本だと誰でも踊れる踊りって盆踊りくらい

このダンスホールの雰囲気が好きで毎晩眺めるのが日課になりました。