熊本が生んだ偉大なるゆるキャラ「くまモン」
母の実家が熊本なので、きっとこんなに世界的に有名になる前から
勝手に身近に感じているキャラクターです
にやり
博多阪急8階で「大くまモン展」が開催中で入場無料だし行ってきましたウシシ
 
 
 
まずはくまモンの誕生や履歴書の紹介流れ星

そういえば、いつ出来たんだっけ
?と思ったら九州新幹線開業をPRするために
2010年に誕生したキャラクターでした。まだ8年しか経っていないことにビックリ
びっくり
もうずっと前から、ドラえもんと同じくらい長く見ている気がする(笑)
 
 
くまモンがこれまでコラボした企業やグッズなどの紹介流れ星

なんだか見たことあるなー、持ってる
ひらめき電球というグッズもあったけど
JAL国際線機内食のコラボは知りませんでした
ねー
BOXやランチョンマットがかわいい合格
くまモンと一緒に空の旅、いいなぁロケット
 
 
くまモンの衣装の展示流れ星
くまモンの服がめっちゃデカくて爆笑ゲラゲラゲラゲラ

右は田山淳朗氏の服で、これを着て香港コレクションに出演したとか。
こんなハイブランドの服も持ってるとは知りませんでした。
左はT.M.Revolutionの「HOT LIMIT」の衣装。
これを着てフェスやツアーに参加したとか。
会場内は撮影OKで、途中にフォトスポットもありました
カメラ
 
 
くまモンが訪問した場所の紹介流れ星

熊本県内の名所はもちろん、フランス、スペイン、イタリア、アメリカ、ブラジル
とにかくそんな所まで
ポーンという世界中を訪問していたビックリ。
しかもなぜか、しっかり絵になるんだな(笑)
 
 
会場内には熊本県への募金箱も設置してありました。
2年前の熊本地震復興のためにまだまだ募金は必要なので、
私も甥っ子達と微力ながら募金してきました
ウインク
 
 
グッズ売り場もめちゃくちゃ広かった~ねー
マグカップ540円やTシャツ2100円、BABY用グッズ、菓子など種類豊富。
会場限定グッズが気になったけれど、甥っ子達にミニタオルを買っただけ。
福岡にもくまモンみたいな強力なキャラクターが欲しいな~ピンクハート熊本が羨ましいチュー
「大くまモン展」は」12/25(火)までハート
 
 
くまモンを見た後は甥っ子達とTジョイ博多へ走る人
目的は映画「妖怪ウォッチFOREVER FRIENDS」
主題歌を歌う東方神起「大好きだった」を聴くためカラオケ

正直、妖怪ウォッチは卒業気味の甥っ子達だけどトンの曲が決まってから
「今回は絶対に連れて行こう
グッ」と思いました。
14日に公開が始まったばかりですが、4割位の客入りでしたあせる
 
で、映画は全然期待していなくて、むしろエンディングまで昼寝タイムと思っていたら
ストーリーが泣けたTT
友情なんですよ。
ONE FOR ALL・ALL FOR ONEて、なんかラグビーみたいですけどラグビー
切ないんですよ、なんか頑張ろうって思える笑い泣き笑い泣き
子どもより大人のすすり泣く声が響いてた(笑)
そして良いところで「大好きだった」が流れるんですよ
音符
それがまた泣けるTT
「ボヘミアンラプソディ」もいいけど、この冬「妖怪ウォッチ」も太鼓判です
パー