子連れ釜山1泊2日旅
今回、甥っ子との旅の1番の目的地はココ
昨年にはロープウェーも完成した新名所です。
多分甥っ子達がいなかったらココまだ来てなかっただろーなー。
絶対買物と食事で終わってる

「松島(ソンド)スカイウォーク」
2016年OPENの松島海水浴場から近くにある亀島の間に設置された海上遊歩道。昨年にはロープウェーも完成した新名所です。
多分甥っ子達がいなかったらココまだ来てなかっただろーなー。
絶対買物と食事で終わってる

南浦洞からタクシーで10分位で到着。4300W(430円)でした。やっす
こんな感じで全長365mの遊歩道が整備されています。
10月末のとても天気がいい日だったので訪問客多め。
韓国人が多かったけど、中国語もけっこう聞こえてた。

こんな感じで全長365mの遊歩道が整備されています。
10月末のとても天気がいい日だったので訪問客多め。
韓国人が多かったけど、中国語もけっこう聞こえてた。
お約束のスケルトンの床。
随所に浮き輪や救命道具も完備されてます
柵の間が広いので小さい子ども連れはちょっと危険かも
それでもけっこう小さな子ども連れもいましたけどね。
飛び込み禁止や魚釣り禁止など禁止事項も幾つかありました。

柵の間が広いので小さい子ども連れはちょっと危険かも

それでもけっこう小さな子ども連れもいましたけどね。
飛び込み禁止や魚釣り禁止など禁止事項も幾つかありました。
ここが遊歩道の最先端です。
ここは無料の望遠鏡も設置してありましたが、人が多くてなかなか使えず
にしても、先端は強風でめちゃ寒い
真冬は絶対に来てはいけない場所だー(てか冬は誰も来ないんじゃ…)
左に見えるのは影島かな。
博多湾より大きな船がたくさん行き来していました
ここは無料の望遠鏡も設置してありましたが、人が多くてなかなか使えず

にしても、先端は強風でめちゃ寒い

真冬は絶対に来てはいけない場所だー
途中にはロープウェーが頭上を走ってる場所もあります。
分かります
スケルトンのゴンドラ
分かります



コレに乗りたかったのですが甥っ子達は海で遊ぶ方が楽しいみたいで
時間が無くなりました。ちなみに往復スケルトンは大人2万W(2千円)。
普通ゴンドラは15000W(1500円)。やっぱりスケルトンが人気なのかな

遊歩道の途中の亀島にあった像。
え
浦島太郎
亀島だしと思ったら違いました
少し先に人魚みたいな像もあり、釜山生まれ、釜山育ちのジヨンに聞いたら
悲恋の昔話の登場人物だそうです
え



少し先に人魚みたいな像もあり、釜山生まれ、釜山育ちのジヨンに聞いたら
悲恋の昔話の登場人物だそうです

松島海水浴場の今昔を紹介する写真も興味深かったー。
日本語の説明もあり、1913年に日本人が初めて公設の海水浴場として作ったそう。
ロープウェーも昔からあるけど台風の度に壊れて再建を繰り返してるそう

この新しいロープウェーは大丈夫なんだろうか

松島海水浴場の近くには貸ボートやバナナボートの豪華版みたいなマリンスポーツの
乗り場がありました。甥っ子達は乗りたがったけど、乗ってる人を近くで見たら
びっちょびちょでした(爆)。真夏なら絶対楽しいけどね~
海沿いには魚を食べさせる店が立ち並んでいたから、
乗り場がありました。甥っ子達は乗りたがったけど、乗ってる人を近くで見たら
びっちょびちょでした(爆)。真夏なら絶対楽しいけどね~

海沿いには魚を食べさせる店が立ち並んでいたから、
わざわざ食べに来る人も多いのかも



ゴールは松島海水浴場
この日は「松島サバ祭り」が開催されて、野外ライブやグルメ屋台も出て賑やか。
釜山でビーチといえば海雲台や広安里が真っ先に浮かぶけど、松島もいい
そして夜景も綺麗らしいので、カップルの方はデートにいかがでしょ
私はまた行きたい
ただし冬は絶対無理

この日は「松島サバ祭り」が開催されて、野外ライブやグルメ屋台も出て賑やか。
南浦洞の繁華街から近いのに海がとーっても綺麗でした。
夏はもっと賑わうんだろーなー
釜山でビーチといえば海雲台や広安里が真っ先に浮かぶけど、松島もいい

そして夜景も綺麗らしいので、カップルの方はデートにいかがでしょ

私はまた行きたい

