ジェジュンのハイタッチ会に参加するため、7/21、22で東京へ

会場が横浜で、母も横浜に住む友達に会いたいという話になり2人で
出かけました。1日目は東京ディズニーシーへ行くことになりましたが、
2人ともTDSは甥っ子1号の旅行デビュー以来なので10年ぶり
出かけました。1日目は東京ディズニーシーへ行くことになりましたが、
2人ともTDSは甥っ子1号の旅行デビュー以来なので10年ぶり

今回JALの「おともdeマイル」を利用したのですが、普通席が満席だったので
初めて「クラスJ」を利用しました。シート間がめちゃめちゃ広くて感激
ちょっとだけだけどフットレストも出るし、母と「ハワイに行く時にこんな席に
乗りたいね~
」と盛り上がりました。
初めて「クラスJ」を利用しました。シート間がめちゃめちゃ広くて感激

ちょっとだけだけどフットレストも出るし、母と「ハワイに行く時にこんな席に
乗りたいね~

9:30 羽田空港に定刻より20分遅れで到着
ここからリムジンバスでTDRへ向かうのですが、2年前予約無で行ったら満席で
ずい分先まで乗れなかったので今回は予約して行きました
飛行機の時間が読めない不安もあったけど当日の時間変更OKだったのでTRY。
予定通りに進めて予約していた9:55発に乗車できました
ずい分先まで乗れなかったので今回は予約して行きました

飛行機の時間が読めない不安もあったけど当日の時間変更OKだったのでTRY。
予定通りに進めて予約していた9:55発に乗車できました

ちょうどキャラクターグリーティングの時間だったので入口でミッキーに会えた
けどすぐに帰っちゃって一緒に写真は撮れず残念

けどすぐに帰っちゃって一緒に写真は撮れず残念

10年ぶりのTDS
TDR35周年のメモリアルイヤーに来れて良かった
しかし今回は何の下調べもせず来てしまったので、近道や何がどこにあるのか
全く分からずMAPとにらめっこ
。アトラクション、何個乗れるかなー。
海沿いだから風が常にあり、暑さは思ったほど酷くなかったのが救い。


しかし今回は何の下調べもせず来てしまったので、近道や何がどこにあるのか
全く分からずMAPとにらめっこ

海沿いだから風が常にあり、暑さは思ったほど酷くなかったのが救い。
まずは昼食
キャラクターダイニングの「ホライズンベイ」へ向かうが

予約だけで満席で門前払い(涙)。何でもかんでも予約の世の中よね~
移動して「ケープコッド・クックオフ」でチーズバーガーset730円を注文。
並ばず入れてバーガーもポテトも普通に美味しい。カップが35周年verでした

食後は「ニモ&フレンズ・シーライダー」が120分待ちだったのでFPを取り(18:15-19:15)、

「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」へ。
45分待ちでしたが、この中で待つ時が1番エアコン効いてて涼しかった(笑)。
アトラクションも映画の世界観そのままで冒険気分が味わえて笑いました
酷暑のTDSで1番オススメしたいアトラクションは迷わずコレです

ジャスミンのフライングカーペット
10分待ちだったので乗りました。が、座席も安全バーもめっちゃ高温になってた
飛んでる間は涼しいけれど一瞬で終わった
10分待ちだったので乗りました。が、座席も安全バーもめっちゃ高温になってた

飛んでる間は涼しいけれど一瞬で終わった

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
待ち時間無しだし、涼しそうだったので入りました。
嬉しいことに撮影OK
初めて乗ったのですが、イッツアスモールワールドの
アラビア版みたいな感じ。人形の動きと表情と音楽と色
シンドバッドと一緒に自分も旅しているような気分になれました。
待ち時間無しだし、涼しそうだったので入りました。
嬉しいことに撮影OK

アラビア版みたいな感じ。人形の動きと表情と音楽と色

シンドバッドと一緒に自分も旅しているような気分になれました。
そろそろ休憩したい~
でもカフェ的なものがどこにあるか分からず
こんな暑さだからこそ下調べしときゃ良かったと後悔しながら移動しました


こんな暑さだからこそ下調べしときゃ良かったと後悔しながら移動しました

~②につづく
