6月に行った初めての済州島旅行音譜
 
2日目の夜はホテルのフロントで教えてもらった海鮮鍋が美味しい
「삼성혈해물탕(三姓穴ヘムルタン)」に行きました。
ホテル(新羅ステイ済州)から徒歩圏内の店で良かったのに、
その店はタクシーに乗らなくちゃいけなくて「面倒臭い…
えーん」と思ったけれど
実際はわざわざタクシーに乗ってでも行きたい店でした。
やっぱりホテルの方って良い店知ってるな~ウシシ
タクシーに乗ると言っても10分もかからず2800W(280円)でした。
後で地図を見たら頑張ったら歩いてでもいけそうな距離
ランニング
 
 

平日の19時でしたがお客さんがいっぱいでしばらく待ちました。
待ってる間も続々とタクシーでお客さんがやって来ました。
店頭に日本語の記事が貼ってあり、多分るるぶかまっぷる
はてなマーク
ガイド本にも紹介されているので日本人も多いのかも。
 
 

店内は板張りの座敷形式。
広いけど満席状態でガヤガヤ賑やか。
メニューは壁に貼ってあるだけで日本語表記無し。
 
 
 
手長タコの刺身(산낙지)30000W(3000円)
というか、手長タコの踊り喰い状態でニョロニョロ動いてましたポーン
ゴマ油だけでシンプルに食べるのですが、タコの食感がなんとも言えない。
口の中で吸盤がくっついて「んんん
びっくり」ってなるのですがクセになるゲラゲラ
 
 
 
海鮮鍋(해물탕)中 60000W(6000円)
サイズは中で3人前。2人前の小50000W~5人前の特大80000Wまで有。
こちらもドカンってコンロに鍋を置かれてよーく見たら色々動いてる
アセアセ
貝も何の貝か分からないほど色んな種類が入っててデカッ!!
 
 
鍋に火を点けて10分程で店員さんがやって来て食材を切り分けてくれました。
日本語が出来る店員さんだったので日本人にはついてくれるのかも。
まず、タコと貝柱から食べていいと言われ皆でがっつく。
海鮮だけの出汁の美味さに感動キラキラあっさりしていて辛さゼログッ
ソウル、釜山で食べた海鮮鍋も美味しいって普通に思ってたけど全然違う。
しばらくしたらカニやアワビも綺麗に切り分けてくれました。
アワビがコリコリしてるのにやわらかい。幸せすぎる~
笑い泣き
 
 
あまりの美味しさに麺(1000W)2つ追加。
これがまた出汁がいい感じに絡んで完全に別腹状態
ラーメン
見事に完食しました。これだけ食べて飲み物も含め1人3000円以下ナイフとフォーク
もうソウルや釜山で海鮮鍋食べれないかも。
 
 
レジ横に無料のコーヒーサーバーがありましたコーヒー
このコーヒーがめっちゃ甘くて、その甘さがお口直しに丁度いい音符
(土産用のチョコも安く販売していたけど誰も買ってなかった)
このお店の海鮮鍋の美味しさはいまだに忘れられません得意げ