6月の済州島旅行



初日の移動中にドライバーのキムさんが「済州島は馬肉料理も有名だよ」
と教えてくれ、馬刺し大好きな私は韓国の馬肉も食べてみたいと興味を
持ち、キムさんが翌朝の予約を入れてくれました
と教えてくれ、馬刺し大好きな私は韓国の馬肉も食べてみたいと興味を
持ち、キムさんが翌朝の予約を入れてくれました

場所は城邑民俗村隣の「우리말식당」ウリマルシクタン。
城邑民俗村に入らなかったけれど、昔ながらの家屋や生活が楽しめる
観光地らしいです。周りもこんな風に昔の城壁跡?とか残ってました。
城邑民俗村に入らなかったけれど、昔ながらの家屋や生活が楽しめる
観光地らしいです。周りもこんな風に昔の城壁跡?とか残ってました。
この時、朝の10時。
店内はまだ誰もいなかった
店内はまだ誰もいなかった

まずは馬の骨のエキスでカンパーイ
何の効果があるか分からんけど(笑)
苦くはない韓方薬みたいな感じでしたが臭いが無理でした

何の効果があるか分からんけど(笑)
苦くはない韓方薬みたいな感じでしたが臭いが無理でした

馬刺し
とーっても綺麗なお肉で新鮮なのがよく分かる。
ただし、熊本で食べる馬刺しのようなサシは一切入ってない
甘みもあって、やわらかくて、臭みも一切なく、ごま油とよく合う。
新しい食べ方としては韓国ノリに巻いて食べました。
この食べ方、けっこう美味しかったので日本でも試してみたい
ただし、熊本で食べる馬刺しのようなサシは一切入ってない

甘みもあって、やわらかくて、臭みも一切なく、ごま油とよく合う。
新しい食べ方としては韓国ノリに巻いて食べました。
この食べ方、けっこう美味しかったので日本でも試してみたい

馬肉カルビチム
馬肉焼肉
その後、ネギやモヤシなど野菜を加えてプルコギ風に。
もうねー朝からヘビーで、プルコギ辺りは皆の箸が止まり気味
色んなお料理が食べれてとーっても有難いんですけどね。
昼か夜にするべきでした
もうねー朝からヘビーで、プルコギ辺りは皆の箸が止まり気味

色んなお料理が食べれてとーっても有難いんですけどね。
昼か夜にするべきでした

シメは馬コムタン
全9品のフルコースに満足
でも、やっぱり馬肉は食べ慣れた熊本産が好きだなー
済州島で黒豚でもなく、海鮮でもない味をお求めの方、馬肉料理はいかがでしょうか?

でも、やっぱり馬肉は食べ慣れた熊本産が好きだなー

済州島で黒豚でもなく、海鮮でもない味をお求めの方、馬肉料理はいかがでしょうか?