5/25~27にイトコと台北に遊びに行った日記です


8:00 起床
今日は朝からトーストを食べに行く約束をしているので「飲むヨーグルト」だけ。
今日は朝からトーストを食べに行く約束をしているので「飲むヨーグルト」だけ。
台湾でもヤクルト人気あるのかなー

9:00 MRT公館駅集合
10:40 路線バスに乗って「野柳地質公園」を目指します(★)
約1時間ほどで到着するも気温37℃の灼熱地獄で汗ダラダラ
奇岩群はユニークでしたが暑くてあんまり記憶ない
今度はもっと気候が良い時に行こうっと
約1時間ほどで到着するも気温37℃の灼熱地獄で汗ダラダラ

奇岩群はユニークでしたが暑くてあんまり記憶ない

今度はもっと気候が良い時に行こうっと

13:00 台北市内へ戻るバス停ですが、廃品を集めたようなイスが並んでました(笑)
とっても有難いことなんですが、暑すぎて全く座れなかった(爆)

休憩後は、お店が出始めた「師大夜市」でお買物


大学そばの夜市なので安い服のお店が多かった。
可愛い~と思った服はどれもmade in KOREAだったので買わなかったけど

台湾でも韓国の服が人気なんだと実感

台湾のDAISOと言われる「金興發生活百貨」も行きました。
コスメ、雑貨、ラーメン、菓子、文具など何でもアリで、スーパーより安かった
探していたマスキングテープもあったので購入
コスメ、雑貨、ラーメン、菓子、文具など何でもアリで、スーパーより安かった

探していたマスキングテープもあったので購入

夜の19時なのに気温まだ31℃
夜も熱風しか吹かないし、5月末は完全に真夏の日本と同じだな

夜も熱風しか吹かないし、5月末は完全に真夏の日本と同じだな

夕食はMRTで東門駅に移動し、小籠包が安くて旨い「盛園絲瓜小籠湯包」へ。
ココ、まだ日本進出していないけど出てきそうな予感
この安さのままぜひ進出してほしい
※詳細はのちほど
ココ、まだ日本進出していないけど出てきそうな予感

この安さのままぜひ進出してほしい

※詳細はのちほど
夜のライトアップされた北門を眺めながらホテルに帰りました。
地下街で買物しながら帰れたらいいなーと思いながら通ったけど
お店はだいたい22時位で閉まるみたいでゲーセンみたいなのしか開いてなかった
地下街で買物しながら帰れたらいいなーと思いながら通ったけど
お店はだいたい22時位で閉まるみたいでゲーセンみたいなのしか開いてなかった

22:30 ホテル到着