昨年の沖縄滞在では土産にマンゴーを買ったので、今年はパインを買う

と決めてました。
スナックパイン(正式名称ボゴールパイン) 780円
那覇空港の各所で販売していて値段や大きさも色々。
JAL系SHOPだとカード使用でマイルも貯まるし、果物は5%引でオトク
こんな風に包んでくれるのでスーツケースで持ち帰れるのもパインのいいところ
スーツケース中にパインの甘い香りが広がるのもいい
那覇空港の各所で販売していて値段や大きさも色々。
JAL系SHOPだとカード使用でマイルも貯まるし、果物は5%引でオトク

こんな風に包んでくれるのでスーツケースで持ち帰れるのもパインのいいところ

スーツケース中にパインの甘い香りが広がるのもいい

説明書も付いているので初めて食べる方でも大丈夫
実は私も初スナックパインだったので、レジで「どうやって食べるんですか?」
夜、上下をカット。大きさは房まで含めて約25cmくらい。
包丁入れた時点でスッと入って硬さが普通のパインと全然違う。

実は私も初スナックパインだったので、レジで「どうやって食べるんですか?」
と尋ねたら「紙見て下さい」って(笑)。
で、説明書通りに食べたい日の朝に冷蔵庫へ入れ冷やしました。夜、上下をカット。大きさは房まで含めて約25cmくらい。
包丁入れた時点でスッと入って硬さが普通のパインと全然違う。
ほんとに手でちぎれるの~
と、半信半疑でしたが、この小さなコブを掴んで下に割くように
引っ張るとアラ不思議、ちぎれるんですね~

と、半信半疑でしたが、この小さなコブを掴んで下に割くように
引っ張るとアラ不思議、ちぎれるんですね~

なんかね、形がでっかいトウモロコシみたいな感覚です
この一口を思いっきり口に含めばパインの甘い香りと果肉と果汁で幸せ
カニ食べてる時みたいに無言になります(笑)
手がベトベトになるのでおしぼりは必須

この一口を思いっきり口に含めばパインの甘い香りと果肉と果汁で幸せ

カニ食べてる時みたいに無言になります(笑)
手がベトベトになるのでおしぼりは必須

マンゴーも良いけどスナックパインも捨てがたい。
沖縄のフルーツ最高です
沖縄のフルーツ最高です
