6月の済州島旅行で、最初はガイド本に必ず載ってる有名な「天地淵瀑布」
に行きたいとリクエストを出していたのですが、「天地淵瀑布」は
滝の近くに行くにはちょっと歩かなきゃいけないとの事で、
もっと簡単に行けて迫力ある穴場の滝「正房瀑布(정방폭포)」を
ドライバーのキムさんが教えてくれ、そちらに行くことになりました
この日、たくさん廻るので出来るだけ体力温存したかったので助かった~

この日、たくさん廻るので出来るだけ体力温存したかったので助かった~

小さい小屋のような入口。
入場料は2000W(200円)で直接係の人に払います。
穴場の滝だけあってお客さんは少なく、移動しやすかったです
入場料は2000W(200円)で直接係の人に払います。
穴場の滝だけあってお客さんは少なく、移動しやすかったです

入場したら目の前に滝が見えました
直接海に落ちてるかと思ってたけど、ちょっと河原みたいなのを挟んで
海に流れ込むみたい。
遠そうに見えますが近いです

直接海に落ちてるかと思ってたけど、ちょっと河原みたいなのを挟んで
海に流れ込むみたい。
遠そうに見えますが近いです

滝までの道のりは舗装された緩い坂道と階段少々。
年配の方や足腰に自信ない人でも行けそうな感じです。
海沿いで潮風が気持ちいいし、緑がいっぱいで日陰になってるので
暑くありません
年配の方や足腰に自信ない人でも行けそうな感じです。
海沿いで潮風が気持ちいいし、緑がいっぱいで日陰になってるので
暑くありません


滝まで約5分位で到着

見上げれば高さ23m、幅8m、滝壺の深さ5mの大迫力。
前日が雨だったので水量はいつもより多かったかも。
風向きによっては水しぶきがめっちゃ凄い。でも気持ちいい~

マイナスイオンたっぷり浴びました。
上から見たら滝と海が離れているように見えたけど、実際は結構近かった。
東シナ海の波の迫力と滝の迫力、どっちも感じられます
滝のそばの水を触ったらとても冷たくて、舐めたらやっぱり淡水でした。
東シナ海の波の迫力と滝の迫力、どっちも感じられます

滝のそばの水を触ったらとても冷たくて、舐めたらやっぱり淡水でした。
有名な「天地淵瀑布」も気になりますが、ラクして滝を見たい方には
「正房瀑布」オススメです。どちらも場所は西帰浦です
「正房瀑布」オススメです。どちらも場所は西帰浦です
