とにかく日中37℃で蒸し暑かった台湾ドクロ
地下街に避難して歩いていてもノド乾きます…。
なのでドリンクスタンドの多さが目立ち、台北駅地下街にもいっぱい
ハート
DAIKINのキャラクターに似たイラストが気になり立ち止まったお店

「CoCo」
 
 
壁にメニューが貼ってあり、見たら一番上に載ってる飲み物が25元(約93円)。
やっすぃ
!!
しかしよく見たらタダの緑茶っぽいので、ここはやっぱり大好きなタピオカミルクティー
を注文。漢字は知ってる「珍珠奶茶」でしょ
グッしかし中国語の発音が分からない笑い泣き
タピオカミルクティーじゃ通じないだろーなと思い、ここはイトコと連携プレーグラサン
イトコに壁のメニューを指差してもらって、私がレジでお姉さんに「アレ、2つ」って
言うと分かってもらえましたウシシ英語表記も欲しいなぁあせる
 
 
珍珠奶茶 40元(約148円)
タピオカミルクティーでも148円
!!
しかもこの量拍手
福岡でたまに買う「クィクリー」の倍はあるラブ
海外に行くと飲み物の大きさにウンザリするけど台湾は話が別パー
とにかくこの暑さだとこれ位の量、一気に飲めちゃう。
冷えてて、タピオカもモチモチで生き返る~
ドキドキ
 
後でEVENちゃんに「CoCoの珍珠奶茶が安くて美味しかった」と話したら
東京に進出しているよだって。有名店だったんだ~。通りで美味しいハズ
100点
(調べたら日本ではMサイズ485円…台湾と値段が全然違う)