別府地獄めぐりの途中、昼食で訪れた中華料理「東洋軒」。
ここは大分県民のソウルフード「とり天」発祥の店です
鶏のから揚げではなく、天ぷらなんです

鶏のから揚げではなく、天ぷらなんです

しかし、ここは待ち時間も楽しめます

なぜなら踊る大捜査線…ではなく、踊る誘導員がいます

全員踊るのではなくお一人だけですが


その可憐な動きと麒麟の川島さんのような低くて渋い声に釘付け

最後に「素敵な1日を」と、車が見えなくなるまで手を振って見送ってました。
後で調べたらこのお店の名物誘導員の方のよう

この方を見ていたらあっという間に時間が過ぎました。
さすが有名店
入口にはサインがたくさん飾られていました。

地元タレントさんのサインが多いですが、イッテQメンバーや山村紅葉さんetc…
そして30分程待ってようやく案内された席が2階の個室だったのですが、
そこは「ブラタモリ」収録中にタモさんが昼食を食べたお部屋でした
大人数だったのでここに通されたと思いますが、タモさんと同じ部屋でラッキー
そこは「ブラタモリ」収録中にタモさんが昼食を食べたお部屋でした

大人数だったのでここに通されたと思いますが、タモさんと同じ部屋でラッキー

本家とり天定食 1350円
とり天・ライス・スープ・サラダ・漬物付き。
とり天は大分らしく柚子醤油に漬けて食べます
これが合うの
そしてご飯が進む進む
つなぎは水を使わず卵だけ。だから衣がベタっとしてないのかな。
とり天・ライス・スープ・サラダ・漬物付き。
とり天は大分らしく柚子醤油に漬けて食べます

これが合うの


つなぎは水を使わず卵だけ。だから衣がベタっとしてないのかな。
ネギソバ 900円
ラーメン大好き1号くんが注文したのですが、ピリ辛だったので
とり天と途中で交代しました。担々麺ほど辛くはないけど、たっぷり入った
ネギに辛みが浸み込んで、確かに小学生には辛かったかな
とり天と途中で交代しました。担々麺ほど辛くはないけど、たっぷり入った
ネギに辛みが浸み込んで、確かに小学生には辛かったかな

東洋軒
大分県別府市石垣東7-8-22
※線路沿いだし、近くに看板が何カ所かあるので分かりやすい、駐車場も多い
0977-23-3333(年中無休)11時~15時半、17時~22時
http://www.toyoken-beppu.co.jp/restaurant.html