シンガポールで記憶に残る美味しかったものが「NUDE SEAFOOD」のお料理ステーキ
 
あ、料理の前にまずドリンクが出てきたのですが、何味だと思います??

正解は、緑がキュウリで透明がココナッツ味のジュースでしたガーン
これがもう言葉では表せないほどすっごい味でしたゲロー

キュウリは最初「ウッッ」ってなるんですけど、だんだん慣れてきたら
健康ジュースみたいな感覚で飲めましたOK
ココナッツ味がどんだけ飲んでも無理でしたゲッソリ
敢えて表現するなら、味のないクッキーを砕いたみたいな味笑い泣き
でも、お客さんがほぼココナッツジュース飲んでたから不思議ですガーン
 
ドリンクの強烈な先制攻撃にひるんだ私達ですが、その後運ばれてきたお料理が
どれも絶品
キラキラ義弟のワーキングランチも兼ねていたので、じゃんじゃん出てくるラブ
海鮮丼 22$(約1850円)
これが1番美味しかった
!!
特に甥っ子達はペロリと食べてしまいました。
現地の食事があまり合わない子連れ旅行にお薦めしたい一品です。
マグロの漬けがしっかり味がしみ込んでいて、日本で食べるより美味しい
音符
 
 
angkar prawnsのパスタ 23$(約1900円)
angkar prawnsはシンガポール近郊で取れるエビで車海老の一種みたい。
エビも程良い味付けで美味しいのですが、イカスミのパスタが濃いめの
ソースと絡んで旨いのなんのって
ウシシ
 
 

鯖&black barley 17$(約1400円)
ヒッコリー・スモークド・サーモン 19$(約1600円)

black barleyは黒大麦。鯖との組合せは初めて。鯖は福岡産です
キラキラ
鯖がシンガポールでSABAになり、オシャレなジャパニーズフュージョンに進化して感激。
サーモンもソフトな味付けで、どの料理の盛り付けも本当に粋な感じ
グッ
 
 
デザートが洋なところがシンガポールっぽい??

ヘーゼルナッツプラリネクリーム 8$(約670円)
レモンタルト 8$
ラズベリータルト 7.5$(約630円)

他にもヨーグルトパフェなどスイーツは6種類あり、抹茶ラテやアイスティーなど
ドリンクメニューも多くてカフェ的な役割も果たしているのかも
!?
ケーキは3種類とも美味しかったのですが、レモンタルトのさっぱり感がクセになるグッ
 
 
お店はそんなに大きくなく、創作和食がメニューの主流ですが「和」テイストも無く、
スタッフさんの制服も黒でスタイリッシュ
キラキラ
 
シンガポール旅行の際に大いにオススメしたいお店なのですが…。
場所が「マリーナベイ・ファイナンシャルセンター」のタワー3の1Fで、
恐らく観光客は行かないであろう、バリバリのオフィスビル
カバン
(マリーナベイサンズは目と鼻の先なのですが)
お店のお客さんもお仕事が出来そうな欧米系のビジネスマンって感じでした。
 
くもりおまけくもり
義弟の仕事仲間のJTがイケメンでした~ドキドキドキドキ

母と「ちょっとだけチャンミンに似てるねラブ」って盛り上がったんですけど、
帰国してシンガポールマジックだった事に気付きましたww
やっぱりチャンミンの方が数億倍かっこいい
クラッカークラッカー←あたり前
でも、イケメンなのに性格も良くて、子供にも優しくて、仕事も出来るナイスガイラブ
最初は義弟のワーキングランチに付き合うのが嫌で「買物行かせろー」と思ったんですが
JTの会社の通訳の子と仲良くなれたし、お料理もとびきり美味しくて行って良かった
得意げ