マリーナベイサンズと並んで「今」のシンガポールの象徴といえる
「Gardens by the Bay」(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)
2012年OPENのシンガポール最大の植物園です
2012年OPENのシンガポール最大の植物園です

いきなり残念なことが
1番行きたかったスーパーツリーを繋ぐ「Skyway」に行く時間がナイ

1番行きたかったスーパーツリーを繋ぐ「Skyway」に行く時間がナイ

どちらかの入場券しか付いていませんでした。
ちなみに普通に入るなら入園料大人28$(2380円)、Skyway8$(680円)です。
ちなみに普通に入るなら入園料大人28$(2380円)、Skyway8$(680円)です。
気を取り直して「Skyway」の次に行きたかった「Cloud Forest」へ。
入った瞬間から落差35mの人工滝の轟音と水しぶきで「涼しい~
」
よくぞドームの中にこんな滝を作ったもんだ
真夏に来たら最高だろうなぁ~

よくぞドームの中にこんな滝を作ったもんだ

真夏に来たら最高だろうなぁ~

植物園なのでもちろんお花もいっぱい

蘭系のお花が多かった気がします。
お手入れ大変だろうな~
お手入れ大変だろうな~

天然だけじゃなく人工花も。LEGOで作った食虫花
LEGO好きの甥っ子達は感動して、かなりの時間眺めてました。
一体ブロック何個使って作ってるんだろう
気が遠くなる~
それにしてもよく出来てた

LEGO好きの甥っ子達は感動して、かなりの時間眺めてました。
一体ブロック何個使って作ってるんだろう

気が遠くなる~


続いてエレベーターで7階「Cloud Walk」へ。
滝の周りが空中回廊になっています
今回朝イチ(9時OPEN)だったので混んでいませんでしたが、
ちょっと時間がずれたら人が多くて廻るのも大変とガイドさんが言ってました。
滝の周りが空中回廊になっています

今回朝イチ(9時OPEN)だったので混んでいませんでしたが、
ちょっと時間がずれたら人が多くて廻るのも大変とガイドさんが言ってました。
が見えました。シンガポールもモナコGPみたいな市街地コース

いつかシンガポールGPも観てみたいなー(チケットめちゃ高いんだろうな(゜-゜)
天然の滝だと、滝の裏側へ行くのは容易ではありませんが、
人工滝なのでいい感じで滝の裏側に回れるようになってました

でもやっぱり表から見る方が迫力あるな

あっという間に自由時間の約1時間が過ぎてしまい残念
滝も良かったけれど絶対次は「Skyway」に行くぞ

滝も良かったけれど絶対次は「Skyway」に行くぞ
