薫子さんが「ここ、美味しいらしいよ
」と教えてくれた

クリームカレーうどんで有名な「토끼정」(トッキ停)へ行きました。(日本語だと
停ですね)

場所はソウル駅のロッテマートとアウトレットの間なので、
行かれたことがある方も多いかも。
12:30頃行くと20分待ちでサラリーマンやOLっぽい人も多かった
12:30頃行くと20分待ちでサラリーマンやOLっぽい人も多かった

外に立ってる係の人に名前を伝え、メニューを見ながら待ちました。
意外や意外、メニューがめちゃくちゃある
(写真は一部です)
意外や意外、メニューがめちゃくちゃある

オムカレーライス 9500W(950円)
うなぎ丼 11800W(1180円)
コロッケ 6500W(650円)とか…
うなぎ丼 11800W(1180円)
コロッケ 6500W(650円)とか…
日本人に馴染み深いメニューがいっぱい
ドリンクも充実してました


正解はおしぼりでした(笑)
水をかけたらこの通り、すんごい大きさに広がりました
まぁ、こんな感じで待ってる間も楽しく過ごせました。
水をかけたらこの通り、すんごい大きさに広がりました

まぁ、こんな感じで待ってる間も楽しく過ごせました。
手前から、クリームカレーうどん 10500W(1050円)
ヘムルタン(海鮮鍋) 11300W(1130円)
ピリ辛サムギョプサル丼 9300W(930円)
真ん中は、ヤンニョムチキン 6500W(650円)
どうしても明洞までチキンをガマンできずに注文してしまった3人組
ピリ辛サムギョプサル丼 9300W(930円)
真ん中は、ヤンニョムチキン 6500W(650円)
どうしても明洞までチキンをガマンできずに注文してしまった3人組

このビジュアルを見て思い出しました。
前回、建大で食べたクリームトッポギ(★)。
きっとあの店はコレにヒントを得たんじゃないかと
前回、建大で食べたクリームトッポギ(★)。
きっとあの店はコレにヒントを得たんじゃないかと

クリームのビジュアルが強すぎて、こってりに見えますが、
食べたらあっさり普通のカレーうどんです

チキンや玉ねぎ、マッシュルームなど具だくさんで量が多い分、お値段も高めなのかも

チキンはタルタルソースとバーベキューソース付きで、どっちもウマイ
トッピングの天かすがサクサクで美味しい
甘さ95%、5%だけちょっと辛い感じでちょうどいい


トッピングの天かすがサクサクで美味しい

甘さ95%、5%だけちょっと辛い感じでちょうどいい


食べるのに苦戦したのがピリ辛サムギョプサル丼。
注文時に店員さんが「スパイシーだけど大丈夫?」と聞いてきて、
韓国的な辛さじゃなくアメリカンなspicyを勝手に想像していたら
韓国の辛さでした
。ピリ辛どころではなく激辛で汗が止まりませんでした
ヘムルタンは逆に
日本風のあっさり味で食べやすかったです。
注文時に店員さんが「スパイシーだけど大丈夫?」と聞いてきて、
韓国的な辛さじゃなくアメリカンなspicyを勝手に想像していたら
韓国の辛さでした



ヘムルタンは逆に

店内はかわいいカフェという感じ

間口は狭いけどL字になっていて奥行きは広いお店でした。