今年6月OPENの「JR九州ホテルブラッサム那覇」は、朝食ブッフェも素晴らしかったグッ
会場はホテル1階のレストラン「37 Steakhouse&Bar」
アーチ状になった店内の一面は全面窓ガラスで明るく、清々しい
キラキラ
店員さんの案内も分かりやすくスマート。英語圏の宿泊客には綺麗な英語を
話していて、外国の方も気持ちよく朝食をとっていたに違いない
OK
 
 
店内は琉球民謡が流れ、朝から南国ムードたっぷりサーフィン

ドリンク類もオレンジやトマトなど定番に加え、
宮古島ハイビスカス、グァバなど沖縄らしい~ハート
ハイビスカスジュースは、色は綺麗なんだけどやや甘かったあせる
 
 
 
     
サラダやフルーツもいっぱい音符
ドレッシングやトッピングもいっぱい音符
ブッフェの種類はたくさんあって迷うほどなのですが、
無駄に品数が多い訳ではなく、どれも美味しくてこだわっているのがすごく分かる。
 
 
朝食は九州と沖縄の食材を中心に構成されているそうで、
福岡人にはお馴染みのふくや明太子とジーマーミ豆腐の奇跡の競演(笑)
その他、辛子蓮根やとり天なんこつ等、九州人にとってテンション上がる料理ばかり。
和洋中バランス良くあるので、子どもから年配まで楽しめるハズグッ
 
 
 
佐賀のイカしゅうまい、ハッシュドポテト、沖縄そば
このトレーが滑りにくくなっていて、持ち運びの時に使いやすかった
OK
沖縄そばは自分でスープをつぐセルフ方式。
コーレーグース(島とうがらし)が置いてあったので入れてみたらめちゃ辛
メラメラ
 
 
グラノーラ3種、ソースもマンゴーやブルーベリー等3種。
ヨーグルトにグラノーラとソースをトッピングしましたが、
グラノーラのサクサク感とヨーグルトの酸味、ブルーベリーソースの甘さ、
この組合せ最高でした
笑い泣き
 
 
店内はオープンキッチンになっていて、シェフがオムレツを焼いてくれます。
他に印象的だったのは特製カレー。ご飯が八穀米でピリ辛のルーとよく合いました
カレー
 
 
窓からの風景はこんな感じ音譜音譜
通りに面しているので天気や通行人の様子で服装も分かります。
時間帯によるかもしれませんが、会場内は混みあうこともなく、
料理の補充も絶妙なタイミングで待ったり、右往左往することなく、
じっくり朝食が楽しめました
コーヒー
 
 
ちなみに、ランチやディナータイムは「37 Steakhouse&Bar」として営業。
今、話題の熟成肉が食べられるお店で東京より初出店だとか。
ランチメニューがありましたが、ハンバーグだと2200円~
ポーン
お、おいしそ~チュー次回は熟成肉ピンクハート