あっという間に大阪でユノの復活を見届けた日から1週間以上経ったガーン
次の東京公演も迫っているので、その前にレポまとめましたウシシ

写真は公演後のヒチョルのインスタにUPされたwithユノハート
ヒチョル、年々若くなってるんですけど~~グッ
 
昨年はトン入隊中だったので不参戦ハートブレイク2年ぶりのSMコンでした。
開演の17時ちょうどにSTART
カラオケ
まず、SMTOWNと言えば長丁場バレエ
今年は4時間半の予定と聞いていて、ペース配分のため
あらかじめソウルコンのセトリ持参で行きました。

(上記は大阪のセトリ。ソウルコンのセトリとは、かなり変わってましたあせる
 
ユノ登場は後半で、下から数えた方が早いくらい。
それまで体力温存しとかなきゃと思っていたけどSHINeeのセトリが
素晴らしくて、パワー使っちまったぜー
グラサン
 
焦らしプレーもいいところチュー
公演時間も残り少なくなってきて、本当にユノ出るの滝汗はてなマークって、
ちょっと不安さえ感じてきた頃に暗転して…
 
ユノの映像キラキラキラキラ

そしてステージのど真ん中にユノ登場
!!
会場が瞬時にレッドオーシャン、赤一色で埋め尽くされましたメラメラメラメラ
客席の騒めきで新曲「Drop」の最初の方がよく聞こえなかったほど。
 
ユノが円の中央の少し高い位置で歌い、周りをダンサーさん達が囲む
パフォーマンス。その様子は、現代バレエの最高傑作と言われている
「ボレロ」を彷彿させました
ラブ

スポットライトに照らされるユノは、神々しささえ感じる
キラキラ
あぁ、やっぱり彼はここにいなきゃいけない人なんだグッ
ここが1番似合う人だ。帰ってきたなと思いました。
(と、感動90%でしたが、残り10%は衣装大丈夫か?とか、この曲で破れたのねとか考えてしまった)
 
「Drop」が終わった後、
「大阪、会いたかったぜー!」
マイク無しでも響き渡るんじゃないかって思う絶叫で驚き
ポーン
今まで単コンでもこんなに野太いユノの絶叫、聞いたことがなかった。
その声に、ユノの約2年分の想いが乗っかってたんだなぁ。

そして、一緒に見ていたティンタンが「手、見て」って言うので、
手元の腕時計型のライトを見たら、色が消えた状態(自動制御で色が変わる)
なのに会場がレッドオーシャンのまんま
!!
ここで避けては通れないペンラ問題…滝汗
蒸し返すのは嫌なのでサラッと。

実は私もペンラを持って行った1人です。
単純に「ここにトンペンがいるよ」ってユノに知らせたかっただけです。
だから腕時計型のライトが消えてもレッドオーシャンだったのを見て、
「トンペンがこんなに集まっている」と分かってすごく嬉しかった。
分裂や休止があったから灯台を守るじゃないですけど、トンペンは
赤い光を灯し続けることに強い思いがあると思うんです。
とはいえ、禁止だったのは事実なのでスミマセン
笑い泣き
 
image
ユノのトークは短かったけど日本語大丈夫だったし、
「次の曲は…」「えーーーー」のやりとりも健在でした。
「もうすぐチャンミンも帰ってくるから2人で戻ってきます」って。
具体的な日時の発表は無くて残念だったけど、その日は近いってこと
ぶちゅー
 
MIROTIC
WHY?
ウィーアー!
Somebody to love

メドレーで、ミロとウェーは韓国語verでした。
日本語不安だったのかな(笑)
ソウルコンみたいで嬉しかったけど
カラオケ
 
ウィーアー!は単コンでもかなり盛り上がる曲音符
トロッコに乗り、会場をくまなく見渡すユノ。
We are「T」の会場の一体感は凄かった。
きっと他ペンさんもやってくれたんだろうな~
照れ
 
SBTLでは1人でステージを端から端へ走り回り、こっちが「大丈夫?」
って心配してしまうほどパワー全開でした。
 
あっという間の約20分。
この後のステージはあんま記憶にない(笑)
全て出し切って放心状態でした
グラサン
お気に入りのピアスもコーフンし過ぎて飛んでったしね(爆)
 
チャンミンがSMコンに1人で出た時、シウミンやらコラボが楽しかったので、
ユノもチャミパートをチェンに歌ってもらったり、コラボが見たかったなと
思う気持ちもありましたが、今回はやっぱり「ユノ」だけをフォーカスした
演出にこだわりたかったのかなとも思いました。
以上、ユノ復活のSMT大阪レポでした。
やっぱり見に行って良かった~、その一言に尽きる。
長文お読みいただき、ありがとうございましたドキドキ
(お写真は全てお借りしております)