今回の北海道旅行
雪国体験も印象深いけど、予想以上に楽しかったのがココ、クマ牧場
(てか、クマってみんながみんな冬眠しないんですかね…)
あ、クマ牧場なので、動物園のような広大な敷地が思い浮かぶかもしれませんが
激狭です(笑)。売店の隣でちょっと多めにクマ飼ってます、みたいな感じ
入場料は大人850円がツアーだったので団体割引の750円でした
入場の際にクマの餌(100円)も購入
クマの餌だから肉系かと思ったら、ドッグフードのような固形餌でした
こんな風にクマの年齢によって、幼稚園や老人ホームなど、
飼育場所が分かれていました
ここにいるのはみんなヒグマ。なかなか九州人にとっては見る機会がない種類
けっこうな頭数がいてビックリ
そして、餌を持ってる人間に向かって一斉に
「おーい、こっちこっちー」
と手を振る(爆)
その姿、まさに人間が中に入ってるんじゃないかって感じで爆笑
「ちょっとー、オレまだもらってないんだけど」
みたいに、すごくアイコンタクトでアピってきます
餌を求める姿は、野球の外野手そのもの(ホークスのスカウトさん、今年のドラフトでいかが?)
そしてキャッチもお見事
上手に口にダイレクトに入れます
このユーモラスな仕草で、「ナニコレ珍百景」でも取り上げられたそう
一応同じ「クマ」ってことでアライグマもいましたが、寒くてかたまってました
売店にはクマ以外のおもしろ商品もいっぱいこれは立体的なハガキかな
もちろんここも中国人観光客向けの馬油商品が充実していました。
寒いのに、でもやっぱり食べたくて夕張メロンソフトを購入(300円)
メロンの味が濃くて、北海道ならではの味を堪能できました
室内で食べさせてもらえたので助かったー
山に隠れそうな太陽も綺麗でした。
でも獣臭動物園とは違う独特のニオイがすごかった…
最近はクマが人を襲う怖いニュースが多かったけれど、
ここのクマは本当に可愛くってずっと眺めていたかった。
また会いに行きたいなー
熊牧場の詳細はこちらで
http://kumakuma.co.jp/