北海道旅行1日目の宿泊地は、
函館・湯の川温泉「湯の浜ホテル」
阪急交通社基準Bランクホテルの1つでした。
湯の川温泉は北海道の三大温泉郷の1つで、日本1空港に近い温泉だそう。
確かに地図で見たら函館空港のすぐ隣。
街の中心にも近く、情緒はないけど便利な温泉地という感じ
本館、中央館、東海亭の3棟あり、中央館7階の海側客室でした。
入ったらすぐに綺麗に敷かれたお布団が目に飛び込んできました。
お部屋も温めてあり有難い
14畳+4畳半の二間続きだったので、イビキがうるさい父を4畳半に追いやり…
母と2人で14畳の広々空間で、イビキの妨害に遭うことなく休めました
部屋は古いけど清潔感があるので全然苦になりませんでした。
小学生の時の家族旅行で泊まった旅館のような懐かしい雰囲気
リネン、タオルもパリッとして変な匂いも無く新しい感じ
お風呂とトイレが別のタイプ
残念ながら部屋風呂は温泉ではないそう
なんといっても津軽海峡が目の前でロケーションは最高(部屋からの景色)
分かりにくいけれど、うっすら本州が見えました。
夜は微かに波の音が聴こえて心地いいBGMになりました
肝心な温泉ですが、疲れて動きたくなくて部屋風呂で済ませました。
温泉好きの父は大浴場へ朝風呂に行っていました
寝湯など5つの浴槽があり、お湯も良かったと言っていました(写真はホテルHPより拝借)
1階の売店は小さいながらも商品はけっこう充実していました。
朝も7時前から開いていたので朝食前に利用できて便利
お土産人気ランキングが貼ってありました。
アジア系外国人に人気の馬油商品が5位に入ってる
確かに外国人宿泊客もまぁまぁ見かけました。
悪かった点は、TVでBSが映らない、Wi-FiがSBのみ、アメニティが石鹸・歯ブラシのみ。
これは温泉にシャンプー類があるので、そっちを使えってことでしょうが
ドライヤーはフロントで貸出でした。
詳しい情報はホテルHPでチェック
http://www.yunohama-hotel.com/public/
ジェジュン除隊まで残り日