ヤクルトグミ (左50g入1280W、右83g入1980W)
完全にパッケージデザインは同じで、グミの形も味も一緒でした
ロッテマートで気軽に買えるようなったのは、すごく助かる
でもバラマキ土産にはセブンの小さいサイズで十分かな
オリオン 초코송이(チョコソンイ) (2個入990W)
ロッテマートで購入。1+1でした。1個約50円の計算めちゃ安い。
송이は調べたら松茸でした。「チョコ松茸」(笑)
「きのこの山」より美味しそうなネーミング
フレーク海苔 (左1500W、右5200W)
甥っ子達が普通の韓国海苔よりこちらが好きなので購入
左のbibigoのフレーク海苔は、ハーモニーマートで購入。
bibigoのフレーク海苔の方が美味しかったそうです
右のフレーク海苔はロッテマートで購入。これも1+1でした
韓国海苔 (16個入4980W)
基本的に韓国海苔はどれも味の大差が無いと思っている派
なので、安くて欲しい数だけ入ったものを探します。
今回の海苔はロッテマートのPBブランドで1個あたり約31円でした。
普通に美味しいですまた買いに行かなきゃ。
五味子(オミジャ)茶 (4000W)
母のリクエストで粉末状ではない五味子茶を購入。
ソウル駅ロッテマートのレジ近くのちょっと高めのお茶等を扱うコーナーで初購入。
チェジュ島産で中はジャムみたいになっていました。柚子茶のような感じ
母曰く、粉末状のものより美味しいそう(そりゃ値段もこっちが良いもんね)
キシリトールガム (2袋2980W)
LOTTEではなくオリオンのキシリトールガム。
ロッテマートで購入。1+1でした
味がリンゴ、桃、レモンの3種類入りで色んな味が楽しめます
レモンが酸っぱいだけでイマイチー
リンゴが1番、桃が2番かな
チャック付で便利。会社のデスクに常備しています
Ziplocのタッパー (2個入3980W)
昔、韓国の方がジップロックが安い…という噂を聞いてロッテマートで買いましたが、
イオンで同じ値段で売られていました
でも、これ、スーツケースじゃない時にヤクルトやキムチを持ち帰る時に非常に便利
プチプチで巻いてビニールに入れるより安心感があります
キムチのニオイも一切外に漏れませんし
最近ソウル1泊はスーツケース無しで行くので、必ずジップロックのタッパー持参です。
TONY MOLYのブライティング・アイベース (7800W)
「Panda's Dream」シリーズの商品で気に入って2年は使ってます。
手で試しましたが、若干白くつき毛穴を隠す効果があります。
目の下、鼻などファンデの前に塗るとハイライト的にいい感じに仕上ります
形もカワイイのでお土産にも喜ばれます
ジェジュン除隊まで残り19日