4/21にOPENしたKITTE博多B1、9、10階のレストラン街「うまいと」
その10階にある中華料理「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってきました
ビックリマーク


関東、関西に店舗があり、九州は初出店
ビックリマーク

台湾の小籠包の名店らしいですが、名前を聞いたことがなくあせるあせる

台北の友達に「京鼎樓って知ってるはてなマーク」と尋ねたら超有名店だそうですニヒヒ(笑)。

あの有名な鼎泰豊のシェフが独立して作ったお店だそうで、

鼎泰豊より安くて人気なんだとかウインク

 

レストランフロアは11時OPENなので、11時に合わせて行きましたが、

混雑緩和のためはてなマーク早めに開店したようで既に5組ほど待っていました音譜

 

 

点心師が神業的に小籠包を作っていく様子を真剣に見入る甥っ子ウシシ

 

ランチメニューはこんな感じ音譜音譜
選べるランチセット(小籠包3種+メイン8種の組合せ)1250円~
大人数向けのコースもありました
合格
私たちはランチセットを注文。

 


季節の前菜

切干大根がちょっと苦かったあせる

 

待ってました!小籠包到着~
ノーマル小籠包です。

少し口を開くと中からアツアツの肉汁がじゅわ~っと広がります。
鼎泰豊の味に似ていました
音譜音譜

台湾の友達の話だと、このお店は鼎泰豊よりあっさり味で、

烏龍茶風味の小籠包が美味しいそうドキドキ。先に聞いときゃ良かったグラサン
甥っ子も「給食の小籠包より美味しい」(←当たり前!!)とバクバク食べてましたチュー

 

 

マーボー麺
色は辛そうだけど、山椒は控えめで辛くなく、痺れもせず食べやすい
照れ

 

ワンタン麺
ワンタンの皮がもっちもちで具もいっぱい。味付けはあっさりでした
音譜

 

五目チャーハンと高菜チャーハン(スープ付)
どちらもパラパラのご飯で美味しい
グー
高菜チャーハンは阿蘇名物の高菜めしを彷彿とさせる味で、被災地が頭をよぎりました。
熊本がんばれ
ビックリマーク

 

 

どれも美味しくて大満足鍋鍋
次回は烏龍茶風味の小籠包にチャレンジしたいです割り箸

 

 

ジェジュン除隊まで残り236日