仕入れのために前日ソウル入りしていた薫子さんに乗っかる形で行ってきました
気付けば、1人旅が苦手なのに今年に入って韓国は1人移動ばかり



9:25発のチェジュ航空
定刻より早く出て、定刻(10:50)より早く到着
今回もスーツケース無しで来たのでサッと出られました。
いつものJCBカード特典でA'REXにタダ乗り
隣に座ったおば様が熱烈なトンペンで話が盛り上がり、あっという間にソウル駅到着




集合まで時間があったのでロッテマートに寄り、2F奥のいつもの子供服売場に行くと、
売場変わってるーーーーー 「TE」ってなんですかーーーー




後で知ったのですが、TEはTrend is Everydayの略でロッテの衣料品ブランド
3/17にOPENしたそう

服はZARAみたいなオシャレなデザインが多く、しかもお値段もお手頃でした





13:00 弘大入口駅に到着
薫子さんとヘギョンちゃんと合流。
2人はよもぎ蒸しのお店の視察後だったので、なんだか肌がツヤツヤしてる




それにしても、いい天気
昨年も同じ日にソウルにいたのですが、写真を見たらコート着てました。
今年は寒くもなく暑くもなく、絶好の旅日和です




ランチは焼肉    ※詳細はのちほど
チェジュ島の黒豚をお昼からモリモリ食べて、2人はビール飲んでるしっ




お店を出てすぐのところで派手なトラックを発見
なになに ゲリラライブでもあんの ってテンション上がったら
「UP10TION」のポップアップカフェでした。もちろん本人達はおりません




花屋さんにもう紫陽花が出てる。12000W(1200円)けっこうするね。
紫陽花は「수국(スグk)」なんだ。街歩きでも勉強になります


で、食後の目的地は、私のリクエストで「ヤンカペ」だったんです
ヤンは韓国語で羊の意味で、弘大に羊がいるカフェがあり、ずっと行きたかったんです。
ヘギョンちゃんにお願いしたら、
「あぁ、分かります。人気ですよね。ここから近いです」と、移動開始。
ヘギョン「でも、別に弘大じゃなくても日本にもあるでしょ?」
K「いや~、なかなか羊がいるカフェなんて日本にはないよ」
ヘギョン「え??羊??ネコじゃないんですか?」
K「は?ネコ?ネコカフェは日本もいっぱいあるよ。羊だよヒツジ、ヤンだよ」
ヘギョン「てっきりニャンカフェ(=ネコカフェ)と思ってました。ヤン(羊)ですね、ヤン」
と、いう具合に、危うくネコカフェに連れて行かれるとこでした 。発音悪くてミアネ





無事に可愛すぎる羊ちゃん達に会えました。   ※詳細はのちほど


16:00 ヘギョンちゃんと別れ、DAISOへ

この恐竜柄の折り紙を探していました。日本には無いそう。
そして500W(50円)のカードもGET。日本のDAISOに50円商品も無いから嬉しい


私は先月釜山で行きましたが、薫子さんがまだ行ったことないというので「SHOOPEN」へ。
でも、今回は掘り出し物はなく、何も買わず、同じビルの地下にある「BUTTER」へ。
 
ここ、弘大入口駅に直結だし、売場面積も広くて便利




色分けしてあって商品の陳列が綺麗



前回は何も買わなかったけど今回はコレ、買いました
  
恐竜のたまご (笑)
甥っ子達のお土産です。2900W(290円)で安かったし。
他にも恐竜クラフトなどもあり、男の子のお土産探しにもピッタリってことを発見





弘大入口駅の構内にセフンのセンイル広告。94年生まれ、若いわぁ~
他にもベッキョン、ソンギュのセンイル広告があり、4月生まれのKポアイドル多いとみた

 

 ②へ続く


ジェジュン除隊まで残り250日