多分、九州以外にお住まいの方ならお馴染みのホームセンター「CAINZ(カインズ)」。
3/3(木)新宮に九州初店舗がOPEN
我が家は遠くてチラシも入っていませんが 、日曜日行ってきました
場所はIKEA福岡新宮店の隣。
9時OPENで10時半頃着きましたが、既に周囲は渋滞&駐車場満車の大混雑
正面玄関横はガーデニングコーナーがありました
中は迷子になりそうなほど、めっちゃ広いです
まず直行したのはペットコーナー
そして、いきなりラブリーすぎるダルメシアンの子犬に遭遇
18万8千円。想像以上に安くて、ちょっと色々考えた…(けれどまだダメ )
カインズのペットコーナーはアイランド型になってて見やすいそう

最近ブームの猫ちゃんもいっぱいいたし、写真のトカゲやヘビもいました

かなり充実で、買物無くても見に来そうな予感



オリジナル商品が多いのもカインズの特徴らしいです

モンドセレクション2年連続金賞を受賞した麦焼酎 980円
お酒までオリジナル商品を作ってる店は少ないので、酒好きの父は喜んでいました


店頭でGETしたチラシに載っていた、収納「キャリコ」が、人気商品らしく
みーんな買ってました

フタが閉まらず開いたままになるのが便利なんだとか

実際に触ってみましたが、なんだかすぐ壊れそうな感じだったので私は買わず…

(右のパイプハンガー498円は買いましたけど



ガーデニング関連も充実

鉢花2点500円は激安



店内にあるCAFE BRICCO(カフェ ブリッコ)
ここで休憩したかったのですが、この行列で断念

イートインスペースはすっごく狭いので、今後も行列は必至だろうなぁ

ちなみに、お食事するなら「リンガーハット」もありました


マフィン買いたかった…

焼きたてのあま~い香りが周囲にただよっていました

1個100円~で、種類もめっちゃある

会員カードは無料だったので、とりあえず作りました。
200円で1pt、100pt貯まると100円として使えます
で。
ランチはお隣のIKEAへ
。
デザートにパフェ(299円)、初めて食べました
見た目はカワイイけれど食べたら激甘でした…
驚いたことに、カインズOPENでお隣のIKEAは渋滞とかで迷惑しているのかと思っていたら
「共に頑張りましょう 」
みたいに協定を結んでいるようで、IKEAの駐車場内にカインズのカート置き場があったり、
IKEAレストランでカインズの会員カードを提示すると、サーモンが半額になるサービスがありました
まぁ、確かに商品構成が違うからライバルではなく相乗効果を狙ってるのね
これも買いました。洗える綿混ラグ(3980円)
1年中敷けるラグを探していたけれど、まさかカインズで見つかるとは
肌触りもなかなか良いです
リビング、キッチン用品も専門店並の品揃え。
キッチンのリフォームコーナーもありました 。
シャンプーやティッシュなど日用品は特別安いって感じは無かったけれど、
IKEAと合わせて周るのには丁度いい 。
福岡人的に言えばカインズは、ミスマとニトリが合体したようなお店でした (笑)
ジェジュン除隊まで残り299日