東京ディズニーランドを満喫した翌日は、帰りの飛行機まで都内でたっぷり遊びます


7:30 朝食
朝食付にしていたので1階フロント横の朝食会場へ
しかし、誰もいない 。もう皆さん朝食を済ませてディズニーへ遊びに行ったのか

クチコミで美味しいと書かれていた、焼き立てパン
クロワッサン、バジルパン、チーズパンなど6種類並んでました
味は、まぁ…普通に美味しかったです
  
他は、ミネストローネのスープ、ナポリタン、オムレツ、シリアル、サラダなど洋朝食です
オムレツは甘くてふわっとしてました
マンゴープリンのデザートも並んでいました




9:00 チェックアウト
9:10発のJR舞浜駅行のシャトルバスに乗り、ボン・ボヤージュヘ。
昨日の買い物の残りを済ませました。ここはランド内の商品が一堂に集まっているので
買い物しやすい。それにしても、どれも可愛くって迷う~





 
10:40 カフェカイラ
イクスピアリ内の「カフェカイラ」でパンケーキを食べました。
表参道にもお店があるけれど、こちらの方が空いてそうだったので、こっちに来て正解
詳細は後ほどUP





12:40 銀座伊東屋
母が今、夢中になっているお稽古事「カルトナージュ」の材料が福岡には揃っていなくて、
先生からこのお店にたくさんあると聞いて、ディズニーよりも楽しみにしていました。



この紙の棚から母、動かず
ネットでも買えますが、やはり質感とか実際に見て選びたいそう



 
明治時代から続く文房具専門店ですが、昨年リニューアルしたばかりだからスタイリッシュ。
外国人客も多かったです。私も可愛いシールをGET


13:20 銀座三越を出発
伊東屋で買い物を済ませ、銀座三越へ。
4時間無料で手荷物を預かってくれるのでロッカー探してウロウロせずに助かりました
荷物を預けたら、地下鉄銀座線で青山一丁目駅を目指します




13:50 シェイクシャック
昨年11月にオープンしたばかりのN.Y.1美味しいといわれるハンバーガー店
しかし、行ってびっくりの大行列で50分待ち
詳細は後ほどUP




ドゥッシュ・ドゥッスゥでお買い物
ハンバーガー待ちをしている間、母に並んでもらって、今度は私がお稽古事の「バレエ」用品を買いに行ってきました
お店はシェイクシャックから徒歩10分位にあります。




この、レオタードではなくユニタードが私は好きで、でも、チャコットとかでは扱ってなくて…
こちらもネットでも買えますが、色とかやっぱり見ながら買いたかったので行って良かった




15:30 銀座松屋
ハンバーガーを食べた後は銀座をぶらぶら。
松屋の地下にある浅野屋でパンを購入
軽井沢で人気のパン屋さんで、東京に行く時は買って帰ります。
16:30頃、三越で荷物を引き取り、モノレールに乗るため、浜松町駅へ移動します




17:00 モノレールで羽田空港へ
夕焼けの東京。高いビルばっかりでやっぱり都会だなー。
羽田まで17分とあっという間に到着

18:50 空路、福岡へ
空弁を買って、またまたお土産購入ラストスパート

西光亭のお菓子までありました。あぁ~イラストがかわいい


20:50 福岡空港到着
母のお陰で思い出に残る節目の誕生日になりました
ミッキー達に会え、パワーをもらったから、元気に毎日頑張れます
これからもっと恩返ししたいから、母にはずっと元気でいてほしいです
そして、また一緒に旅に出よう  
  長文お付き合い、ありがとうございました。シメは東京の眩しい夜景で 


 
ジェジュン除隊まで残り310日