あっという間に香港旅行最終日 。
旅程表だと9:15出発予定になっていましたが、
昨日の観光予定を変更したので今日の集合は少し早い8:30 。
あ、昨日も今日も集合時間の1時間前にモーニングコールがありました 。
昨年は無かったのに1年の間で誰か寝坊した人が出たのかな
今回は両親との旅だったのでモーニングコールは不要でした 。
だって年寄りの朝は早いから
(笑)
本日の朝食はOPなので、私たちはコンビニで買ったパンやジュースで済ませました。
このマンゴージュース、濃くてフレッシュで美味しかった
日本円で125円位。韓国のRealシリーズに似ていました
各自でチェックアウトを済ませたらバスで一路「黄大仙」へ
香港最大の道教寺院で占いでも有名らしく、
参拝した後におみくじを持って行き、ここの占い師さんから結果を聞くそう(有料)
みんな朝から熱心にお祈りしてる
私たちもお線香を持って参拝しました
本殿の脇には色々な神様が祀ってあり、ここでも人気は金運の神様でした
黄大仙からバスに戻る途中に通った40階建ての公営住宅。
夫婦の月収40万円以下しか入居できないそう 。
間取りは2DKが主流だそうで、ここに入居するためにも数年空きを待たなきゃいけないとか。
香港の住宅事情、本当に大変そう…
9:30頃、黄大仙を出発し、最後の観光地「1881ヘリテージ」へ。
ここは、元水上警察本部の建物を再利用して造られたホテルとショップ。
2009年にオープンした割と新しいスポットで、工事が始まる前はかなり長い期間竹やぶで
放置されていた記憶があります
ここのクリスマスイルミネーションも毎年豪華で、写真撮影をする人でいつでも混雑
福岡にもこんな可愛いイルミスポットが欲しいなぁ
その後、道路を1本渡った所にある、香港1のホテル「ペニンシュラホテル」地下の
ペニンシュラブティックで10時頃解散。12時に再び集合となりました
私たちはisqure地下のスーパー「マーケットプレイス」やパン&ケーキ「美心」、
ワトソンズやH&Mなどをぶらぶら。ちょっとお土産買い足したりしました。
12時、いよいよ香港の街に別れを告げ空港へ 。
出国手続きを済ませた後、フードコートで昼食をとりました 。
父は「味千ラーメン」に直行(笑)
英語が良く分からず、多分yesを連呼して餃子まで注文してしまっていました
写真を撮り忘れましたが、味が日本の味千と全然違う
とブツブツ言っていました。
ラーメン88HKS(約1400円)
ラーメンが千円以上だなんて
私と母はマックにしたかったけれど大行列だったので「POPEYES」へ。
ハングルが書いてあり、韓国のチェーン店みたいでした(韓国で見たことないけど)
香港でも韓国に縁がある私
チキン5個とポテトとサラダとコーラのセット72HKS(約1100円)
サクサクのクリスピーチキンで味がしっかり付いていて美味しかった
韓国の美味しいチキンを香港でも味わえるなんて思ってもいなかった
ポテトもケチャップ付であっという間に完食
搭乗時刻は近付き、ゲート付近に移動 。
途中、香港ディズニーショップもありました。
ディズニーランドで買い忘れがあっても大丈夫だね
15:05定刻通り離陸、台湾経由で21:15福岡到着。
台湾の免税店で買い物できますが、おつりが台湾ドルで返ってくるので注意です 。
以上、長くなりましたが、香港2泊3日のスケジュールでした
。
ジェジュン除隊まで残り367日