2013年1月~4月に韓国で放送された「野王(야왕)」全24回。
見終わりました。野王ロスになりそうなほどハマってしまいました
もう、コレ、本当に面白かったんです 。ユノが出ているからとかじゃなく
今、「野王」見てないなら絶対に見て~ と、色々な人に薦めていますが、
みゆきちゃんのように「見たけど面白くなくて挫折しました 」っていう意見もあります。
ハイ 私もそうでした。
実は、私も面白いとは聞いて見始めたものの3話位まではクォン・サンウとスエの貧乏話が
なかなか進まず、どこが面白いんだろ ?と思い、半年位放置していました
。
しかし
4話あたりからスエがとんでもなくヒドイ女だわっ て事に気付き始めて、今度はヒドイ女から
とんでもなく悪い女だわ
って思い始めて、最後は、こんな恐ろしい女がいたなんて~
って思います。
7話あたりから毎回1人ずつ死んでいって 完全に目が離せなくなります
。だから諦めずに見てほしいです。
スエ出演のドラマ、初めて見ましたが、演技が上手い
最初は不幸な生い立ちの女性役で本当に地味で貧乏そうに見えるんですが、
最後は自信に満ち溢れたファーストレディに変貌し、貧乏だった頃の姿を忘れる位変わります。
(画像はファーストレディの時)メイクや服の力だけじゃなく、演技力だと思いました。
そしてユノ
(キムタクの月9を彷彿させるアイスホッケー姿)
今回のボンボンのお坊ちゃま役が本当に合っていた (コレ、誉めてますよ
)
「オマエ、いい加減にスエの正体に気付けよ~ 」って何度もツッコミを入れたくなるほど
人から騙されたことなんてない、一途でバカ正直なお坊ちゃまでした。
瀕死の重傷を負って奇跡的に助かったのに、最後は呆気なく死んでしまって、呆然としてしまいました 。
やっぱりクォン・サンウ
改めて、クォン・サンウは演技が上手だな~と思えたドラマでした。
1人2役なので最初は全然意味分からなくて、そこも視聴を挫折したくなる原因でもあるんですが、
でも、ホスト、弁護士、馬の調教師、囚人、検察官と色々なクォン・サンウが見れます。
(画像はホスト時代のハリュ)
「天国の階段」以来の涙の演技が素晴らしくって、最終回なんて感情移入し過ぎちゃってもらい泣きしました 。
脇役が主役みたい
この3人、ちょっと調べて他の出演作が見たいと思ったほど、主役の2人にとってキーマンとなる役を見事に演じていていました。ユノのお姉さん役(右)は「相続者たち」にも出ていたから有名な方かも。お金持ちの仕事ができる女性役がピッタリでした。スジョン役の女の子(左)も可愛かった~。サンド(下)役のオジサンも上手だから絶対他にも出ているな 。
OSTが泣ける
ドラマの良~いところで良~い感じで流れてくるんです。
今、ここで曲のタイトルを紹介しなきゃと思って調べていたら「얼음꽃(氷の花)」という曲でAileeでした。これまたビックリ 全然気付かなかった
。
韓国は日本のドラマと違って主題歌より挿入歌の方が印象深いから面白い。
そして気付けば今放送中の日本のドラマは1本も見ていない… 。
ジェジュン除隊まで残り403日