戸建のお家に引っ越して間もなく4回目のクリスマス 。
IKEA福岡新宮店もOPENして4回目のクリスマス 。
てなわけで、4年前からIKEAの本物のもみの木を玄関用のクリスマスツリーとして
購入し、楽しんでいます 。
しかし 昨年はのんびりしていて、あっという間に完売し不覚にも買えず
。
なので今年は11月に入るとIKEAのHPを頻繁にチェックして、発売日が19日と分かると、仕事を休んで行こうかと思いましたが、さすがにそこまでは と思い留まり、土曜日の開店9時を目指して行ってきました
。
良かった~
、まだ販売していました
まずはレジに直行し、もみの木購入証明書をGET 。
IKEAのもみの木、2499円(値上げしちゃった )だけど、ツリー回収期間に再来店すれば、
2499円分のお買い物クーポンとして使えるから実質タダ だから好きなんです
人気なんです
たくさんの木を手に取りながら、今年は枝が多いものを、今年は背が高いものを…と選べるのも本物のもみの木を買う楽しみの一つ。毎年回収してくれるから片付けの手間が省けるのも有難い 。
このもみの木、てっきりスウェーデンから持ってきていると思っていたら群馬の嬬恋で育てているそう 。
今年は千本用意し、土曜の時点で220本で、今日完売の可能性が高いと言っていました 。
飾りも毎年IKEAで購入 。
安くて可愛いものがいっぱいで、ディスプレーを見ながら今年のカラーを「ゴールド」に決定 。
これだけ入って504円は安い
無事にもみの木を購入したらレストランでランチ 。
新発売のランチセット(400円)とマシュマロチョコケーキ(299円)
生ハムのサンドイッチがホットではなかったのでセルフでレンジで温めたら美味しくなりました 。
チョコケーキは甘すぎず、大きすぎず、ドリンクバーのカプチーノにもぴったりでした 。
飾り付けも楽しい時間
もみの木は本物なので、クリスマスまでに枯れないよう木の根元を水が吸いやすいよう傷をつけスタンドに立て、定期的に水をあげます。葉もかなり散るので室内より屋外向きかなと個人的に思います。
夏にお庭用に買っていたソーラーで光るライトをツリー用に追加で購入したかったのに、
今回電池式のものしか売っていなくて残念 。もう少し光が欲しいなぁ~
。
飾りも足りなかったので買い足そうっと
。
それから日曜日はソフトバンクホークスの優勝パレードに行ってきました 。
お父さん犬の旗の裏にはサイン色紙などが当たる抽選番号付き 。
昨年は渡韓と重なり見れなかったので嬉しかった~ 。
先頭車には孫オーナー、工藤監督、松田選手 。
沿道は35万人の人出だったそう。上空はヘリ3機も旋回し、熱気が凄かったです 。
来年もホークス3連覇よろしくお願いします 。
ジェジュン除隊まで残り404日