こんにちは、ミーコです。

 

73年間

軌跡のサクセスストーリー

プロフィール



ダウン

こちらから

 

J

 

今日の記事

 

1. レトロな時代!

2. ここで。。。一言

3. お給料を袋詰め!

 

前回の給料が倍になった理由が分かりましたか?

 

倍になったからって、こんな金額で暮らしていけてた時代でした♪ 

 

 

レトロな時代!

 

私が始めて経験したのが「FAX」です。

 

機械が勝手に動いて文字が送られて来るって…何!?

 

と言う瞬間です!

 

それまでは、郵送でやり取りしていたものが

地方から機械で紙に直接文字が来るではないですか!

 

これは、どうやってここまで来るのか?

とても不思議でしたよ!

 

今じゃ、FAXが消えつつある😓

 

 

もう一つ!

こんな時代でした😅

 

本社から地方に電話するのに「鉄道電話」でした。

無料で電話できたのです。

 

他にも普通にかけられる電話はありましたけど...

 

 

鉄道電話は勿論、電話交換手がいました。

急いでいるのになかなか相手と話せない!のが難題!

 

これは、利用するのに「公社」だからできたんですね。(きっと!)

本社の隣のビルが「国鉄」のビルだったので、利用できたのかな?

なんて、その頃はチンプンカンプンでした!

 

国鉄と言えば、民間になった時の呼び名が「E電」と呼ばれてました!

けど、、すぐにその呼び名は無くなったってことは…

あまり人気が無かったのかな?と、私が自分なりに思ってました。

 

その後に「JR」になったんですね。

最初は、全国一本でJRでしたけど後に分裂して

今の様に分けられたワケです。

 

 

いろいろな移り変わりを体験してきて、

体験したことって、時が経っても忘れないものだと

このブログを書いて実感しています!

 

 

ここで。。。一言

 

私の73年間って、昭和から令和まであるので…

これ、とっても便利!!

 

あなたも覚えておいた方が良い「年代の早わかり」の計算方法を

覚えておいた方が良いと思いますよ!

 

大正から令和までの年号を西暦にする簡単な計算方法

 

大正 +11→西暦  大正14年→1925年

 

昭和 +25→西暦  昭和63年→1988年

 

平成 +88→西暦  平成30年→2018年(2000年以降は下二けた)

 

令和 +18→西暦  令和6年→2024年

(れいわ=018と覚えやすい)

 

年代早見表で調べてみてね(~ ̄▽ ̄)~

 

 

 

お給料を袋詰め!

 

会社には電算機室と言うところが有り、

そこで、全社員の給料の計算はしていました。

 

まだネットなんて無い時代です!

 

そうです!

 

全地域の社員の給料を袋詰めしていました。

二人で組んで間違いがないか確認しながら・・・

(大変な作業!)

 

午前中に銀行が給料を運んできて、

それを全員で袋に詰めて、郵便局で発送していたんです!

 

地域のは地域ごとだったかもしれません。

その辺はうろ覚えです。

 

そのころは、大きな会社でもみんな現金で手渡しだったことで

3億円事件が起きました。

 

府中の3億円事件

 

1968(昭和43)年12月10日、東芝府中工場従業員のボーナス約3億円の入ったトランク3個を輸送中の現金輸送車が東京・府中市の府中刑務所近くで、警官に変装し、擬装白バイに乗った男に奪われたもので、現金強奪事件としては最高金額となった。

いろいろな人物やグループが捜査線上に上がったが、容疑者の逮捕には至らず、時効を迎えた。

 

現金で貰うことで、帰る途中飲みにいったりしてつい、使っちゃうんですよね!

 

家族への隠し事も出来ない時代でしたね!

給料明細も入っていたので、、明確でした!

 

 

 

今回もお給料の事などで終わってしまいましたけど、

次は、

 

企業のストに遭遇した話

女性同士のバトル

赤軍派の影響を受けた事

 

等‥この会社にいた時の3年間は、いろんな事を体験しました!

 

お楽しみに~~!