枯淡珈琲と花論珈琲茶房。 | ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

最近は子育て多め。
北欧インテリアやお菓子やパンの日々

娘と、オットと穏やかな日常。

美容室帰りに寄った【枯淡珈琲】





つばらつばらさんの跡地。

雰囲気は変わらず落ち着けました♡

やっと行けたので、欲張ってプリンとスコーン。




プリンは甘さ控えで、スコーンは小ぶりでザクザク!

どちらも好みだったなー♡

珈琲も凄く美味しくて、、、うまく言えないけど

液体が塊で口の中に入ってくる感覚、、、


うん、驚きの美味しさでした。



今日は、オットと【花論珈琲茶房】へ。




藻岩下といえばロヴァニエミさんしか行かなかったから新鮮!




ストーブの近くで暖かかった。




瓶に入ったティラミスは初めて。

映えないけど美味しかった♡

映えだけで美味しくない事もあるもんね。



三連休の最後の日。

娘がスキー行きたい!って言うので藻岩山へ。



問題は、私もオットもスキー一式持ってなく真顔

「リフトの付き添いが出来ないょ」と説明したら

「1人で乗って滑って来れる!」と、、

実際、スクールでは1人乗りリフトに乗って降りて来ていたので、

行かせてみたらなんなくクリア笑ううさぎ

凄いね!!!!!



残っていた回数券5回分をちゃんと消費して

さらにポテトも食べました笑