娘の矯正歯科。 | ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

最近は子育て多め。
北欧インテリアやお菓子やパンの日々

娘と、オットとほのぼのな日々。

いやはや毎日降園後に友達と4時半〜5時位まで遊ぶので平日はバタバタ&疲労困憊。

土曜日は習い事2個

日曜日も友達と公園

疲労が回復しませーん。




午前中は仕事行くか、夜ご飯の買い物&仕込み

でほとんど終わる泣き笑い



昨日は雨だったので永遠と折り紙してました。

楽!!!ありがとう!!!




一緒にやったら楽しいですよー。







あ、平日午前中はTVの録画も見ます。

今シーズンは深夜アニメが豊作過ぎて大変です!!笑


・不滅のあなた(深夜じゃないけど観れる時間じゃないので録画)

・チェーンソーマン

・ゴールデンカムイ

・ブルーロック(今までスポーツ系は興味なかったんだけどコレは面白い!)

・SPY×FAMILY

あとあと、、、なんかあったかな、、、



とにかく毎日のように飛び出すハート





話はそれましたが、その間に病院行ったりしてるんですが

最近は小児歯科へも。





前に書いた歯並びの問題で





結果、ゆ合歯の下の永久歯は有りました!

↓↓↓に歯のレントゲン貼るので苦手な方は見ないで下さいね。























いきます。





下の歯の②の所。



明らかにギチギチじゃんガーン

たくさん説明されたけど簡単に言うと

最近の子に多い【顎が小さくて歯が大きめ】ってやつでした。

八重歯にはなるそうな。




ココで矯正するなら6歳頃までには始めたいと。

まず第一段階の顎を広げるワイヤーのパターンで

お値段

最初の精密検査4万円

矯正代60万円




まだほぼ乳歯なので全然想像つかないんだけど驚き

生え揃ってからではダメなのか?というのがイマイチ分からなかったところ。次回聞いてみます!

第二段階目からは歯列を整えるらしく、更に料金が発生します。

まだ他院でも聞いてみたいので検討中。





お値段もだけど痛みや器具の調子など、5歳で我慢できるものなのか??っていう心配の方が大きい。

いざ成長したらさほどガタガタでも無かったのに、何年も矯正する苦痛ってのも分からないしなぁ。

夜だけのマウスピースなど、ネットで見る限り北海道には無いし。




私自身、有難いことに天然で歯並びが良いので

悩んだ事なくて考えが及ばないのも事実、、、。




雪降る前には違う所にもう一度診てもらいにいきまーす。