タダフサのパン切り庖丁。 | ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

最近は子育て多め。
北欧インテリアやお菓子やパンの日々

娘と、オットとほのぼのな日々。

昨日は、友達2組と午前、午後に分けて会ってきましたニコニコ





その前に中川政七商店で、予約してたモノを取りに行きました!





クルクルっと。

{902A65CD-9CEB-4291-BC7C-D6DCEF11DD23}




パン好きには憧れの品。




{51A72F5A-FC91-49C5-9694-2EB3527EEDB6}



タダフサのパン切り庖丁ですパン



{3CFDC7BC-3698-48F6-BE3A-E24C4FE43B0B}



が、残念な事に、カット済みの食パンしか無かったチーン




{3EB58F1C-9D59-4EFF-84DD-C57D238EFE4B}




ので、ミコさんの朝ごパン用をカットしてみました。



{71C2857D-9DB6-46CE-A966-F6ECADFD3384}

はいーーー。
少しレンチンしたおかめやのパンはタダフサに勝るふわふわ具合で、とっても雑な仕上がりになりました笑笑い泣き
でも、切りクズはほとんど出ませんでしたよ♡
早く食パン一本カットしてみたいなー!!
ハードパンもやりたいなーー!!
どこに買いに行こ??笑笑




˚°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚ 



高校の時の友達と、朝イチカフェ笑




{E3DA7DA2-46AF-40B8-A990-6DFD1E962122}



まあ、子連れ向きでは無いところなので食べるの必死でしたが、ミコさんはソファ席でグズる事なくスマホカバーをあむあむしてましたニコニコ



{E2A5E79D-B4EE-4B02-8F15-1C6D8E410210}



そのあとは、大丸内のキッズコーナーで野放しに。友達の子供はねんねしちゃって一人で遊んでました照れ



{E6401B67-C3C2-446D-B590-8BFF66E51065}
とにかく黄色い段差の部分を乗り越えようとまたぐので、ココでも落ち着くことは出来なかったから、もう少し高さのある外枠にしてほしいですわ真顔





と、ココでギャン泣きの子供。
キッズコーナーから少し離れた所だったんだけど、ママは怒って隣のステラに行っちゃって、まぁ、泣くよね。
当たり前だよねー、置いていかれてさ。
そしたら、戻ってきたママ。。。
「うるさいッッ!!💢」ゴン!!って頭殴ったんですよ!!!
しかも2回も。。。キッズコーナー周りのファミリー大注目&唖然。。。
マジであり得なかったです💢💢
なんで、そんな風にするなら連れてきた??全部親が悪いですよね。
ホント最低のママでした。。。





気分を害した私達だけど
大丸のチョコ見に行ったりチョロチョロして、ここで上の子のお迎えに行く友達と別れました。
チョコは、これといったものが無くて今年も手作りしようと思います。
これからだけど笑笑




別れる時にミコさんがちょうど寝たので、子連れじゃ行きにくい1LDKテラスへ。






{6E7A1C0B-06D6-493F-88CB-A19039371A15}



お子さん寝てますよね?って3人以上優先の広い席に案内してくれましたラブ






そして、ポロコの限定30食の500円ランチ。
熱々パングラタンチューとアイスコーヒー。

{FC406F2E-26B8-445F-BA73-C40862C3AB36}

やばーー。パパッと食べられない。
ミコさん起きちゃうかなーと思ったけど大丈夫でしたおねがい
味もボリュームも500円とは思えない内容でした!!
しかも、ねんねしたミコさんにって新しい←ブランケットまで出してくれて、とっても親切な店員さん達笑い泣き
子連れ向きでは無い感じなのに、色々対応してくれて感謝しかないお店でしたイエローハート






食べ終わると共にミコさんお目覚めてへぺろ






その後は、午後から約束していた妊婦の友達と子連れ大歓迎の【楽めしgyutte】






2歳の男の子もいたし、ミコさん解放したかったので行ってみました。
まぁ、綺麗では無いし料理も家庭の感じです。
そこは期待しちゃダメ。
でも地下鉄近いし、駐車場あるし、個室だしDVDも見れて、なにより飲み物200円とかでしたびっくり
それて、2時間貸切。自分達の後に予約無ければ無制限です!!!!!
ダラダラお喋りしたいママ友とのお出掛けとか、最初に美味しい所行って、その後の休憩とかだったら全然良いと思います爆笑ていうか、有難い空間。




なのに、写真撮り忘れました残念キョロキョロ
今のところ子連れokで、素敵で味もまぁまぁの所って
・椿サロン
・コレット本店
しか知りません。札幌でどこかおススメ有れば教えてください!おねがい