見下していけ! | 超小集団活動?おれのあたまの中見える化!!日記

見下していけ!

本日の西武戦も素晴らしいゲームでしたね。

仲沢選手のサヨナラヒットで劇的な勝利!となりました。

仲沢選手も、もう本多選手の代役とは言わせないって感じの活躍です。

今日のゲームで私が一番感激したのは、5回の多村選手のホームラン、

そして小久保選手の同点タイムリーでした。3回の2・3塁のチャンスで

凡打した2人。この打席がゲームの流れを変えてしまい、その結果、

4回の3失点に繋がってしまった事を多村選手も、小久保選手も

十分に感じていたはずです。西武にいってしまった流れを、次打席、

自分のバットできっちり引き戻した多村選手、小久保選手!

プロ選手は、ホントすごいです。プロ野球!ホントおもしろいです!


本日も、小椋投手はナイスピッチングでしたね。

Yahoo!ニュース(西日本新聞)で見た記事ですが、1軍に昇格した

小椋投手に王監督は、「見下していけ!」とゲキをとばしたそうです。

自分の力に自信を持って仕事に臨め!という意味でしょう。

自分に自信を持たなければ冷静にはなれません。冷静でなければ

本当の自分の力は発揮できません。これは、プロ野球の選手だけ

ではなく、私達の仕事でも同じことだと思います。「見下していけ!」

何故か胸が熱くなる言葉でした。