すべからく実行の人たれ | 超小集団活動?おれのあたまの中見える化!!日記

すべからく実行の人たれ

-----------------------------------------------------------------


「希望は天上にあり、実行は脚下にあり、後生須(すべか)らく実行の人たれ」


------------------------------------------------------------------


司馬遼太郎氏が旧制上宮中学校時代に書いた作文が、同校の図書館で

見つかったそうです。作文の一部がネットニュースに掲載されておりましたが

上記は、中学5年生の時に文集に載った「卒業生片言」での氏の言葉です。

司馬遼太郎氏は18歳にして、このような素晴らしい言葉を後輩に残して

います。私は、司馬遼太郎氏の歴史小説の大ファンで、何度も同じ作品を

読み返したりしておりますが、改めて、司馬遼太郎氏の魅力を感じた

一言でございました。偉人はあるべくして偉人ですね。40歳をすぎた

私ですが、初心に帰りこの言葉を胸にきざもうと思う次第です。


私が今読んでいるのは「翔ぶが如く」です。図書館で借りて読んで

おりますが、ただいま5巻(全10巻)に入っています。

西郷隆盛と大久保利通という明治維新を成し遂げた薩摩の二人の英雄を

中心に、維新後、本当の意味での新国家が成立していく過程を描いた

作品です。5巻では不平士族の反乱が各地で起こりはじめています。

佐賀の乱で江藤新平が処刑されました。前原一誠の萩の乱も目前です。

武士の時代に終わりを告げるクライマックス西南戦争もそろそろのようです。


翔ぶが如く〈5〉/司馬 遼太郎
¥570
Amazon.co.jp


本日は参院選挙の投票日ですね。みなさま投票にはいかれました

でしょうか?全国的に天気もまずまずのようですし、投票率も

上がるのではないですかね。私も午前中に投票に行って参りました。

投票所は自宅から1kmほどの所なのですが、天気も良いので

自転車でむちゃくちゃ遠回りして投票所に行きましたです。

どのくらい遠回りかというと、投票所に着いた時点での走行距離は

30km!約2時間かけての投票です^^;しかし暑くなりましたね~。

日中は自転車乗るのもツライかもです。


げっ!杉内、同点弾打たれた(。>0<。)