こんばんは🌇

小学生の頃、隣の芝生は青く見えるって対岸の火事的な意味だと思ってた

どうもたすですキョロキョロ

全然違う意味ですよね?←
小さい頃はどっちも隣みたいなもんでしょって思ってました笑←

隣の芝生は青く見えるは
人の持ってるものは自分の持ってるものよりも良く見えるみたいな意味で覚えてますニコニコ

対岸の火事は
川を挟んで対岸の火事を見て、うわー大変そうだなー(関係ないけど)みたいな意味で覚えてますニコニコ


全然意味違う笑い泣き

国語得意じゃなかったですから!理数系ですから!()

実際ことわざとか、慣用句とか受け取り手によって意味変わるものじゃ無いのか?と思ってますえー(今でも)

それを作った人の意図を汲み取って覚えるって一体、、、、?と←

まあ別にいいんですけどね

話は変わってアプリの話
CODモバイルのランクマッチングお昼休みずーっとやってるのですが、ようやくプロⅣ!
もう少しでマスター帯に行けるー!
行ったらランクマッチやめます()

ボイチャつないでやってる人くるとすごい嫌だ

キルもしてないのに文句ばっかり言う人だったり、勝手にデスいっぱいして、勝手に萎えたり
わけわかめ

いい人もいるのですが、数少ない気がしますショボーン

それのせいでやる気が削がれてる今日この頃

ゲームは楽しくやるのが一番!
エンジョイ勢のたすでしたキョロキョロ

今日はこの辺でー