こんばんは🌆
※今回はひどい意味わからない文節になるかもしれません、訳わからないな、程度に見てください
将来的に見直した自分についても同じことを言っておきます


精神論でどうにかできることと、出来ないことの区別つかない馬鹿は職場にいらない

どうもたすです口笛


やりたくもない仕事辞めてやろうかしら

ゴミクソ会議で、自己目標宣言を全員の前で一人一人読まされるゴミよりのゴミ

精神論で出来るならみんな出来ます

強要して読ませて、読んでる最中泣いてる人もいて草

こんなところで働いているんだなーって

馬鹿らしくなりましたニコニコ


なーんて、ね

こう見えて客観的にもみてますよ!

部長とか、課長とかも分かってて言ってる
その役職の人はそれが仕事だから

嫌われても言うしかない立場

だからしょうがないとは思ってます笑

自分的には実際そんなに響いてはないんです、会議前に心は置いてきました(事務所に)

ただ、これって個人の問題じゃなく
組織全体の問題だと思ってるし、そこを押さえないでの会議

改善案もない、方向性も見えない
何の意味があるのか?


そんな役職員は要らない
わかったようなこと言うのは飽き飽きです

他部門での収支立たせないと今後
100%終わるところまで見えてます

泥舟に乗るつもりはないので、違う職本気で探そうと思いました←

来年度の方向性出るまでは、要検討ですね

それでは今日はこの辺でー