ビーチクリーン号♪
今日の、FM横浜「WE LOVE 湘南」は、ビーチクリーン特集。
4~6月は各地区でビーチクリーンを開催していますが、流木屋は先日の台風後、ひとあし先に腰越海岸をビーチクリーンしてきました。
番組のブログで、その時の様子と、即席のビーチクリーン用そりの画像を紹介してくださいました♪
「We love shonan」のブログ‐即興そり♪のタイトルです。
ご覧くださ~い♪
http://blog.fmyokohama.co.jp/AI-BLOG/i/index.php?own_conf_path=/var/www/blog/htdocs/wls/_config.php&pgn=1&t_pgn=185
~~~~~~~~~~~~~
集めたゴミ袋を運ぶのに「大量になっちゃったな~」と思っていたら‥ちょうどイイ大きさのプラスチック製のカゴが打ち上げられていて。。。即席ビーチクリーン用そりを作ってしまいました(^_^)v
漁港から134号沿いにビーチクリーン号を曳いて運んでいると、通りがかったおじさんたちが「ご苦労様」と声をかけてくれたり、笑顔で挨拶したり‥うれしい出会いと楽しいドライブ(?)になりました♪
こんな風に、ビーチクリーンを遊びに変えちゃうのも楽しいですよ~(^^)/
4~6月は各地区でビーチクリーンを開催していますが、流木屋は先日の台風後、ひとあし先に腰越海岸をビーチクリーンしてきました。
番組のブログで、その時の様子と、即席のビーチクリーン用そりの画像を紹介してくださいました♪
「We love shonan」のブログ‐即興そり♪のタイトルです。
ご覧くださ~い♪
http://blog.fmyokohama.co.jp/AI-BLOG/i/index.php?own_conf_path=/var/www/blog/htdocs/wls/_config.php&pgn=1&t_pgn=185
~~~~~~~~~~~~~
集めたゴミ袋を運ぶのに「大量になっちゃったな~」と思っていたら‥ちょうどイイ大きさのプラスチック製のカゴが打ち上げられていて。。。即席ビーチクリーン用そりを作ってしまいました(^_^)v
漁港から134号沿いにビーチクリーン号を曳いて運んでいると、通りがかったおじさんたちが「ご苦労様」と声をかけてくれたり、笑顔で挨拶したり‥うれしい出会いと楽しいドライブ(?)になりました♪
こんな風に、ビーチクリーンを遊びに変えちゃうのも楽しいですよ~(^^)/