流木屋の家具づくり その1‐道具たち | ecollabo~流木屋~

流木屋の家具づくり その1‐道具たち

TS330906.JPG
これが、いつも愛用している大切な道具たち(^_^)
充電式のドリルは必要な時だけ活躍してもらいます。

小物やストラップなどをつくるときは、キリを使った手作業がほとんど。
電動ドリルでは、繊細な力加減は難しいし、おまけに‥手動なら、省エネでecoにもつながるから一石二鳥♪

位置決めの印をつける鉛筆は、FM横浜のパーソナリティ、斎藤美絵さんのイベント「Happy BirdDay」で頂いたものです♪
こちらも、TOMBOWのエコマーク認定商品。

浜辺に打ち上げられた流木は、元々は山で長年かけて育った木々たち。。。だから、
山の神様や、海の神様に、恥ずかしくない作り方をしたいものだと思う流木屋なのです。