流木のキャンドルホルダー
できたてホヤホヤ‥
江ノ島「ロンカフェ」とのコラボ・グッズ、流木のキャンドルホルダー完成~
制作裏話をひとつ。。。
ホルダーの部分のグラスはインド製。
流木はもちろん湘南(^^)/
で、固定させるのにグルーガンを使えば簡単に出来上がるのだけれど‥
熱で接着させるものだから、長時間熱くなると、とれやすい。。。
というワケで、いつも愛用している“熱、水、ショックに強い”がうたい文句の接着剤(無溶剤)を使うことにしました。
長く使えるものづくりが基本ですから、手間は惜しんじゃいけません。とはいえ、なかなかホネの折れる作業に、途中、ひとり泣きの入る流木屋(T_T)
しか~し!。。。
完成すると、そんなことは苦労のうちにも入らないなぁーと思うくらい、ものづくりは楽しいのです♪
こちらのシリーズは、ロンカフェにてお求めいただけます。
明日納品予定、お楽しみに♪
江ノ島「ロンカフェ」とのコラボ・グッズ、流木のキャンドルホルダー完成~
制作裏話をひとつ。。。
ホルダーの部分のグラスはインド製。
流木はもちろん湘南(^^)/
で、固定させるのにグルーガンを使えば簡単に出来上がるのだけれど‥
熱で接着させるものだから、長時間熱くなると、とれやすい。。。
というワケで、いつも愛用している“熱、水、ショックに強い”がうたい文句の接着剤(無溶剤)を使うことにしました。
長く使えるものづくりが基本ですから、手間は惜しんじゃいけません。とはいえ、なかなかホネの折れる作業に、途中、ひとり泣きの入る流木屋(T_T)
しか~し!。。。
完成すると、そんなことは苦労のうちにも入らないなぁーと思うくらい、ものづくりは楽しいのです♪
こちらのシリーズは、ロンカフェにてお求めいただけます。
明日納品予定、お楽しみに♪