ステキな“友達”
小さい頃は、九州の田舎育ちでしたから‥
毎日のように、近所のワルガキどもと山へ行ったり、貯水池へ行ったり、さくらんぼ採りへ出かけたり‥
まるで、トムソーヤ並みに遊びまわっていたような気がします(^o^)
、。¸゜´。¸゜
すっかり、おとなになった今‥
気がつけば、まわりには素晴らしくステキな人たちがた~くさんいます!!
そのうえ、最近は、“お友達”と呼んでくれる人たちや、応援してくださる方々にも恵まれて‥
犬たちのおかげでもありますねぇ(^~^)
ありがとワン♪
なんという幸運な人生なのでしょうか、ワタクシ‥‥
これでは、遊びほうけてるワケにはいきません(^^;)がんばらねば♪
~~~~~~~~
じつは、小さい頃から、ぶきっちょなワタクシ‥
図画工作の時間はいつも、遅い、下手、不器用の3拍子そろった“おちこぼれ”でした。
いつの間にか、テーマから外れて、みんなとは違う物体をつくっちゃったり‥
(一度だけ、それで大絶賛を浴びたことがありましたが‥先生は困ってましたね~)
未完成のまま授業がおわり‥
そのまま卒業にいたったものも数々あれど(-_-;)。
バス遠足の日はユウウツ(_ _)で、
長距離走は大の苦手(>_<)
マラソン大会なんて、言語道断!?
短距離はちょっとだけヒーロー気分(^^)/
…つまり、持久力&計画性のない、行きあたりバッタリ的なDNA?
‥‥‥‥‥‥‥‥
バッタリと言えば‥由比ヶ浜って
『偶然』とか『今、ちょうど』とか、会いたいひとたちに会える確率がぐんと高いんですよね~♪
きのうは2人と犬4頭‥ね、凛ねぇ(^_-)-☆
★確率と言えば、名前も‥
“Tomoko”さん、“まり”ちゃん、が最多1位2位?
大好きなお友達たちが、同じ名前というのもまた、偶然♪で、うれしいじゃあ、ありませんか。
ね、みなさん(^_^)v
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
いや~、本日もおアトがよろしいようで。
ではみなさま、よい“明日”を~♪
(*^_^*)