プロフェッショナル
昨日は、全英オープンでのT.ウッズのスーパーショットに熱い視線が向けられる中‥‥
ふと、NHKで演っていた『アマテラス/玉三郎 鼓童』に釘付けになってしまいました。
勇壮な佐渡ヶ島の自然のなかで、和太鼓のプレーヤーと玉三郎が、一緒に舞台を作りあげていく様子には学ぶものがありました。
終始、和やかな笑顔で、周りの方々への気配りとともに動いている玉三郎さんの、優雅で柔らかい立ち居振る舞いには目をうばわれっぱなし‥
“有名な役者さん”というフィルターを何枚も通して“玉三郎”を見ていたわたしには、目からウロコ‥
言葉ひとつひとつにも、深い愛情と経験が感じられ、ひとや人生に慈しみを持ってお話しされるようすは、まるで、清流のような清らかさと、観音さまを思わせるようなやさしい表情‥
なんて人間味あふれた、素晴らしい生き方をしていらっしゃるのかと、背筋を正しました(^^)
舞台の上の踊り手としては、あらためて、ため息の出る美しさ‥
一挙手、一投足。
‥空気感をも身にまとい、動く様は、長い習練と心が生み出す超一流の踊りなのでしょうか。
まばたきひとつでさえも、深い情が伝わってくるようでした。
佐渡の玉三郎、リヴァプールのT.ウッズ‥どちらも、一瞬に万感の願いをこめ、持てるちからを注ぎこむことのできる、一流のプロフェッショナル。
瞬間瞬間を積みかさねていく努力とパワフルなエネルギーに敬服です。
~ありがとうございました~
‥一流見習い中(!?)の流木屋より