こんにちは Lucky Personです
今回は、以前から行きたかったSix Flagsという絶叫テーマパークに行って参りました~
Six Flagsは超絶叫ジェットコースターが中に14個ほどあり、日本でも「世界の果てまでいってQ」などで紹介された有名なところです。
アメリカに現在14か所あるのですが、特にこのカリフォルニアのSix Flags Magic Mountainは経営難で、営業日もなんと週に平日三日だけ。
まぁ、絶叫系は通常運営なので問題なし!
去年の二の舞にならないようしっかり営業している日をチェックして(平日空いてると思ってたら、前は土日しか空いてなかった)、さらに幸運にも、飛行機の中で隣の席だった日本人二人を仲間に獲得(!)して、思い切り楽しめそう
私の友人や知り合いは皆、絶叫が苦手で断られていたので良かったです。
今年は、ユニバーサルスタジオハリウッドにならってSix Flagsでもゾンビ祭りをするみたいで、それも楽しみ~!
さてさて私たちですが、とりあえず端の気になるところから攻めていきました~!
人気のアトラクションは1時間待ちのものもありますが、空いてるものは15分待ちとかで、どんどん乗っていきました!
どんな感じかというと、絶叫好きの人がとことん楽しめるように作られたジェットコースターになっています!
私は日本の富士急アイランドには行ったことがないんですけど、彼らはここのジェットコースターが大丈夫なら、富士急も余裕だとか。
私のお気に入りは、木製ジェットコースターです!
ものすっごい大きなガタガタ音がします。
壊れそうで怖い!!
なのに普通のジェットコースターよりもスピードを感じて、すごい引力で首や体が引っ張られるし、あの胃が浮くような感覚が味わえます
一体どんなコースだったのかしら。。
今まで絶叫系はディズニーシーのスプラッシュマウンテンとか、ランドの数少ないジェットコースターくらいしかあまり乗ったことがなかったので、このSixflagsの絶叫系に乗れるかな~って少し心配していたんですが、結局めっちゃ楽しんでました。笑
きっと、元々絶叫系が好きで楽しめるタイプだったんですね。新しい発見。
彼らも、私があまりにけろっとしてたので驚いて(引いて?)ましたね。
ちなみに、ゾンビは7時から出てきました。ハリウッドみたいにチェーンソーは持ってないけど(笑)、顔のすぐそばまで忍びよってきたり
とにかく日本の絶叫系で物足りない人は、とってもおすすめです!
いっぱいあるので、一日では足りないですよ~!
私は家に帰っても、ジェットコースターに乗っているあの感覚が続いている感じがつづいていました。
それではまた次回!
あなたのアメリカの旅や生活も、無事楽しく送れますように
シックスフラッグス
T-TAK 車屋 トーランス では、お車のメンテナンスと見積り・買い取り、修理を承っております。
是非、お気軽にお電話、ご来店下さい。お待ちしております