こんにちは晴れ
LUCKY☆PERSONです!

今回はツアーの2日目、サンフランシスコの旅についてです!キラキラ


サンフランシスコは、ロサンゼルスなどの他の街に比べて、通りも整然としていて建物もビクトリア調で統一感がある、とてもきれいな街でした。

ちょっとした豆知識を言えば、サンフランシスコは昔から経済の街として栄えていましたが、1906年に大地震が起きています。この地震で街は全壊し、死者やホームレスも多く出ましたが、見事復興した街として有名です。(その後も世界大恐慌に襲われたときには、ゴールデンゲートブリッジを建設し、見事復興するなど、その姿は旗印のフェニックスの通りだと言われています。)

サンフランシスコの家にはほとんどに梯子が見られますが、それはその地震があったことかららしいです。そして地下鉄もない街です。


前回知り合った強力助っ人ことジュリアさん(仮名)は妹さんと来ていたのですが、その方は地震が起こったすぐ後の街を昔訪れていたそう。その時と比べたらあまりに変わっていますが、感慨深いものがあったでしょうね。


さて、私たちの旅ですが、まずフィッシャーマンズワーフのピア39という港街で、ショッピングと風景を楽しみました。可愛いお土産もの屋さんやシーフードショップが並んでいてとても楽しかったです。とってもたくさんのアシカも日向ぼっこしていますよ音譜ジュリアさんは、アシカの鳴きまねが上手い、チャーミングな方でした。

残念ながら、あの有名なゴールデンゲートブリッジは曇っていて全体像が見えませんでした。この橋の辺りは曇っていることが多いそうです。


あとはサンフランシスコの街を思う存分、三人で歩き回りました!走る人
いやあ、歩いた歩いた。足が痛くなりました。
有名どころはほぼ行ったんじゃないでしょうか。満足です!
ホームレスも多くて、一人で歩いていたら怖かったと思うのですが、二人のオーラのおかげで全く近寄ってきませんでした。笑 この話は次回!

これからも私のあと少しの旅を見守って下さると嬉しいです!星
あなたの旅、生活も無事楽しく送れますように。ニコニコ

T-TAK:http://bestbodyshopusedcardealershipinsouthbaytorrance.com/ja

こちらはサンフランシスコのCity Hallです。とても華麗な建物でした!


ロサンゼルス トーランス 板金 塗装 キズ へこみ

ちょっとぶつけてバンパーにひびが入っただけと思っていても




中を開けるとこんなになっている場合があるんですね!


 

事故って怖いし、気にせずにこんな状態で走り続けていたらとっても危険です!

みなさんも 傷 へこみ は ティータックでお見積りされてはいかがでしょうか?