さてさて、暑い日が続いておりますけれども皆様どうお過ごしでしょうかシラーはてなマーク
ロスももう夏なので、ビーチに行くと上半身裸の人達が結構走ってたりします。
街中だったら捕まるんだろうな~
こんな感じです↓
サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】

それではこの間整備士のカズさんと行ってまいりました
ローライダーカーショウ in ベーカーズフィールドの様子を書きたいと思います!!
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】
まぁ、仕事とは関係ないんですけどねー笑


えーとですね、とりあえずベーカーズフィールドという場所がわからずに
出てしまった訳ですが、時間は2時間ちょいか半くらい掛かりまして、、
トイレ休憩にベーカーズフィールドのコンビニで車から降りたんですが、
『あつい!!』車のドアを開けた時に、わかります?あのモワッって感じ?
湿気があって暑いのも嫌ですが、湿気が無さ過ぎてもあんまり、、、ガーン
砂漠って感じの熱気を久々に感じた日でした汗



そしてコンビニにて二人でドクターペッパーを購入音譜
なぜかと言いますと、ローライダーカーショウのホームページに
ドクターペッパーが協賛なのでドクターペッパーで5ドル割引!の文字があったので
二人で買ったのですが、
いざ目的地に着いてみると、ホームページに書いてあった価格が$20なのに
手書きで$25の文字があせる
マジでアメリカは適当だなー
それに加え、ゲートの切符売り場のお姉さんにドクターペッパー持ってきたんだけど、五ドル安くなるの?
って聞いてみたところ、
"You cant bring any Soda!! You have to throw it away before!!"
『炭酸は持ち込めないよ!入る前に捨てな!!』
的な事を言われ、二人で若干機嫌が悪くなりながらも入場。。

そしてドクターペッパーを捨てるときに、
切符売り場のおねーさんが、
"OH-!I'm really thirsty. May I drink it sir?ドキドキ
『私本当に喉が渇いてるの、少しくださらなーい?』
と色目ずかいで話しかけて来たので、(多分バカにしてる)

おまえが捨てろって言ってきたんだろーガーン
と思いながらも身体検査を受けました笑
 

とりあえずゲートをくぐると、目の前にインパラが!!
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】


しかも、私の一番好きな年式!(完全に個人的な趣味)



ホールの中に入ると、59インパラが!!

$サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】
みんなメッチャ綺麗に仕上がってました!

それとガッツリやっちゃっておりますこちらのインパラですが、
日本では珍しい1965年です!
最近、こっちでは流行り始めてるらしくちょくちょく見ますね~
(ベース車が比較的安く手に入るっていうのもあるのかもしれません)
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】

奥に行きますと、なんかグルグル回っている車がいまして
1959年式のインパラでした。これは賞取りそうだなー
かお
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】
なんかもうこの状態だと、車なんだか、なんなんだか良くわかりませんね。。
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】

んっ、カズさんが消えたあせると思ったら
やっぱり見てました、64インパラのオリジナル(ノーマル状態の事です)
でも最近僕もオリジナルが好きになってきましたので気持ちが良くわかりますチョキ
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋.T-TAK オフィシャルブログ♪【http://ttak.net】
車も200台以上あったのですが、今日は紹介しきれないので、
また今度機会があったらアップしますのでお楽しみに♪

↓良かったらぺタお願いします!
ペタしてね




**日本人経営の車総合専門店**
ティータックオートサービスのホームページはこちらから☆