さてさてさて!
ロサンゼルスも段々と>暑くなってまいりました汗
恥ずかしながらロスに来る前は、ロスは年中23℃から25℃くらいと思ってました。



大間違いですよ!!お客さんビックリマーク



冬は普通に寒くて、ダウンジャケットを着たりしますからね!
夏も海側はいいのですが、内地の方にいくと、、、


『ひどい暑さです。』

水飲まなかったらミイラになるんじゃないかって暑さですからね叫び

そしてそして、ラスベガスももちろんその内地の方にあります。
テレビや雑誌で見ると、すごく華やかなイメージ。


こんな感じ↓
サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】




しかーし!!




実際に行くまでは本当にずっと
砂漠、砂漠、サボテン、砂漠、砂漠。

ガソリンスタンド、廃墟、砂漠、

住んでるか住んでないんだかわからない住居、砂漠、砂漠。




こんな感じ↓
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】



そしてやっと到着だー!と思って、昼間にラスベガスに到着したとしても、
夏頃ですと暑すぎて観光する気も失せます(笑)
本当にそんな暑さなんですよ!(あくまで僕の意見ですが)


日本から観光で来る方は時期を選んで来た方が無難かもですね~
僕的には春か秋がベストだと思いますひらめき電球



しかし私達が働くT-TAKは、幸い海側ですかお
夏でも日陰にいれば、そんなに暑ーい!って程でもないので
まあ基本的に年中快適です。雨も滅多に降らないですしねにひひ





さてさて、今日はT-TAKで売りに出しております
『フォード エクスプローラー』のオーディオデッキを交換しました。
(元のデッキがちょっと古めだったので。。)
今回はソニーの1DINデッキ(もちろん新品!)に交換しましたクラッカー



こちらが元のデッキです↓



いいんですけど、ちょっとなんか古臭い感じですよねー。



交換しちゃいましょう!!
サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】

まずまず、オーディオの周りのパネルを内装外し?という工具を使って外していきます。



エクスプローラーは外すのが楽チンで良かった~!



こちらが外した画像です↓
サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】




そしてそして、こちらが今回取り付けるSONYの1DINデッキですビックリマーク

やっぱり新品はイイですねーニコニコ
こちらがその画像です↓
サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】



元のデッキを引きずり出してみると、、

ん~なかなかあまりよろしくない配線ですねー。




配線をねじってくっつけて、一応絶縁テープで絶縁はされてますが、
所々、はがれてるし叫び↓これも一緒に直しちゃいましょうひらめき電球
サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】





デッキ側のカプラーとエクスプローラー用のオーディオ変換カプラーを


配線の電気図を見ながら、合わせてカシメていきます↓


サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】

そして出来たカプラーを純正のカプラーと


新しくいれるデッキのカプラーに差し込んで、

オーディオをはめ込みました!この時に、音がちゃんと出るかも
確認を忘れずに。
(この前凡ミスで時計が出なくなったのはマネージャーには内緒です(笑)
サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】


そして外した他のカプラー同士をくっ付けて、

パネルを元に戻していきます。

最後に、外した他のカプラー達の動作も確認して、


はい!完成です!!

やっぱり新品はいいですね~!オーディオも中々カッコいいデザインだしニコニコ
サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】




こんなサービスもT-TAKでは承っておりますので、

気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい!


オーディオも気に入った物を探しますよー得意げ


こちらのT-TAKのホームページも是非ご覧になってください♪
$サンディエゴとロサンゼルスの車屋・T-TAK オフィシャルブログ♪ 【http://ttak.net】
↑↑画像をクリックしてください↑↑

ペタしてね