ウディタでゲーム開発日誌 -37ページ目

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt




ふと仕様を思いついてしまったので
忘れる前に実装しました。

キャラクターの強化に必要な
「エレメント」と
特殊な能力が付加される
「装備品」を
相互に変換できるようにしました。

「エレメント」→「装備品」の精製屋と
「装備品」→「エレメント」の抽出屋
の2つを作りました。

そのかわり、装備品を「お店でお金を払って購入」
することができなくなりました。

装備品、エレメント
共にダンジョン内に落ちていたり、
装備品に限り敵から手に入れたり、
という方法で集めていくことになります。

お金は、アイテムかスキルの入手で使うことになります。


一応、世界観の1つとして舞台となる世界では、
「あらゆる物体は4種のエレメントを基として構成されており
 エレメントをカラダに取り込むことにより
 属性に応じて特定の能力を強化する技術が普及している」
という設定があります。
(この設定は一応シナリオに絡んできます)

この設定も鑑みつつ今シナリオもちょこちょこ変更を掛けていたりします。
あとはダメージ計算式を考えないといけないですね。

今週末のウディコン結果発表後、本格的に作業を再開しようと思います。
ウディコンの審査期間があと10日となりました。

しばらく記事を書いていなかったので
もう一度まとめておこうと思います。

<投票済み>
RainyTower
うさりずむ
ロードライト・フェイス
ソラドウト
音の溢れる世界の物語
Wizard Leo
犬がいぬ。→ただしアップデートされたため再挑戦の可能性あり
十色
召喚指揮候補生
すたれ忍者
なれる?NE

<現在プレイ中>
オタク☆ジェネレーションⅡ

<バグ修正落ち着き待ち>
・アルセカ・ストーリー
・イロノモリ


で、今プレイ中のオタジェネⅡについて。
はっきり言って「ドM専用」ゲームだと思います。

いろいろなモノ・コトが長いので
それに耐えながら進めていかなければなりません。

バグもまだまだ潜んでいるようです。

なのにプレイを止めないのは自分がド(ry


ワールドマップの地名が事細かに設定されていたり
しかもそれらに対する説明も知ることができたりと
地味ながらすごい事をやってる部分はあるんですが、

いかんせんバグと戦闘バランスで台無しにしてるような・・・


もうプレイ時間が30時間を突破してしまいましたが、
まだクリアしてません。
何度かバグ報告もさせて頂いた(ついさっきも)ので
修正版を待ちつつ他のゲームに手を出そうかなと考えています。

まともにプレイ時間取れそうなのが
あと来週の水曜だけですが、
オタジェネ含めあと2,3作品くらいは投票したいですね。
第6回ウディコンも一般投票期間に突入しました。

今年は76作品、
審査期間は約3週間のようです。
(8/22の23時59分59秒まで)

・・・全部プレイするのはまずムリですね。


とりあえず現時点での評価、ということで
名前付きコメント付きで一旦投票させて頂きました。

<投票した作品>
RainyTower
うさりずむ
ロードライト・フェイス
音の溢れる世界の物語
WizardLeo
犬がいぬ。
十色


<現在プレイ中の作品>
なれる?NE
召喚指揮候補生


<プレイ予定の作品>
ソラドウト
すたれ忍者
イロノモリ(バグ修正待ち)


<時間的な余裕が有ればプレイするかもな作品>
tear garden
アルセカ・ストーリー(他ゲーの進み具合とバグ修正次第)


12~14作プレイすることになりそうです。


最後に、拙作"Tunnel Flying!!"にも
どうぞ正直な投票をお願い致しますm(_ _)m