わりと細かい話 | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

フィールド用のミニマップ実装しました。



キーコンフィグで
ミニマップON/OFFの項目がある癖に
肝心のミニマップが未実装だったので、
サクッと作りました。

UNKNOWN TREASUREでは
歩行可能な部分を抽出して
ウディタの隠しコマンドを使って描かせてましたが、
ピクチャ枚数が多く、わりと重くて融通が効かないので、

今回は1枚のピクチャを準備して
その上に現在地を示す赤マスをのせました。



戦闘画面の英数字のフォントを
見やすいものに変えました。


またまたFontZone108さんから
フリーフォントをお借りしました。
(今回はKakushibunというフォントです)

今までは、上サイトにあるBokkouというフォントでした。
(Tunnel Flying!!で英数字フォントに使われているやつです)

戦闘画面においてHPの表示は見やすいほうが
いいに決まっています。

とあるフリゲをやってて思ってましたが、
文字が小さかったり、細かったり、背景と同系色で
見にくかったりするとプレイしにくいですね。


変更後のフォントの
形の面での見やすさ、大きさもいい感じで、
上記のような点は無いのではないかと思います。



今、未制作のマップをゴリゴリ作ってます。

マップ作りに飽きたら
こんな寄り道をしたり、
ミニゲームの仕様を考えたり、
あちこち走り回る予定ですw