moveとturn | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

シナリオ執筆作業も
最初の章(実際ゲーム内で第○章のような区切り方しませんが)を
とりあえず書き終わったので、
外部テキストからの制御で
必要そうな機能を追加しました。


現状の
speak→指定したキャラ近辺にセリフを表示する
bgm→SDBに登録した番号のBGMを再生させる
se→SDBに登録した番号のSEを再生させる
wait→指定したフレーム数ウェイトさせる

に加えて
move→指定したイベントを指定座標へ移動させる
turn→指定したイベントの向きを指定方向へ変える

を付け加えました。

外部テキストに制御文を書くことで
↓こんな状態から


↓真ん中のウルファールさんを移動させて右を向かせることが


できるようになりました。


ウディタのコマンドではなく、
全て外部のテキストに
自分で決めたルールで命令を書くことで
動かしているんですが、

意外とこっちのほうが楽かもしれません・・・
(修正、確認が簡単・・・かも)


今後更にシナリオを書いていく中で
追加したい機能が出てくるかもなぁ。
とりあえず、次の章を書いてみてから。