攻撃処理のルーチン変更により | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt




全体攻撃の際に、
一斉にエフェクトが表示されるよう
コモンを書きなおしてました。


かなりざっくり書くと、

<今まで>
ループここから
 ダメージ計算
 エフェクト表示
 ダメージ表示
ループここまで

上のループを敵1体毎に順番に実行してました。


<変更後>
ループここから
 エフェクト表示
ループここまで
ループここから
 ダメージ計算
 ダメージ表示
ループここまで

ループを分割して全ターゲット分の
エフェクトを表示しきってから
ダメージを計算、表示するようにしました。
1F内で、5体なら5体分のターゲットに対して
エフェクトを表示するので
上のスクショみたいな一斉表示になりました。
(ダメージポップアップも一斉表示に)

分かる人に向けて言うと
アバーみたいになったということです。


更に、3連撃みたいなスキルを発動した時、
48コマ分の素材を用意しておいて
16コマ表示させる毎にダメージ計算と
表示のルーチンを入れるような
仕組みも組み込んだんですが、
確認に適した素材が手元になくて
コモンのチェックができておらず。


とりあえず、
武器分類「剣」のウェポンスキル18種の
DB埋めが完了したので、残り9種×18=162個。

ゆるりと作っていきます。