
今日はデバッグウインドウを
スクショにしてみました。
今作のランダムエンカウントは
前作UTのような
「規定歩数歩くとエンカウント」
という仕様ではありません。
判定には乱数を使いますが、
乱数判定を開始するまでに規定歩数を歩く
という仕様にしました。
乱数判定だけだと、最悪1歩でエンカウントするので
それを回避する策として上記の仕様にしました。
乱数判定を使いたかったのは
後述するユニークスペックを実装しやすくするためです。
とりあえずですが、
「50歩だけ歩くと乱数による判定が
始まり、確率10%でエンカウント」
で、試してみたのが冒頭のスクショです。
規定歩数の値やエンカウント確率は
追々調整するとして、
とりあえず仕組みだけサクッと完成させました。
これに関連して、ユニークスペック
「エンカウントダウン」
「エンカウントアップ」
「エンカウントなし」
も実装しました。
単純に確率の値を
半減、倍増、0にする
という分岐処理を入れただけで済みました。
次は「レアアイテム」の実装かな・・・