年明けたけど2013年を振り返る | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

2014年、明けましておめでとうございます。

クリスマスも正月もありませんが、
なんとか生きています。
24日から昨日まで9日連続毎日12時間労働でした。

今日は起きたら午後の12時30分でした。
爆睡してました。
明日から4連勤です。適度に頑張ります。


さて、年末が忙しくて
体力的に記事を書く余裕が無かったので、
せっかくの休みだった今日
2013年を1ヶ月毎に振り返ってみたいと思います。



1月
雪に悩まされた。
正月休みは除雪した記憶しか無い。
会社に何度か遅刻。

2月
中旬にウディフェス開催。
「オニガミ」と「way」をプレイ。

3月
この辺りから仕事がたて込み始める。

4月
出張が増えました。マイカーで石川行ったり
JRで埼玉・東京・神奈川に行ったり。
この頃心理的にかなりきつくなっていて、
GWの休み前にある決断をする。

5月
GWにコソコソと動きまわり、
休み明けに上司に退職の意向を伝える。
ゲーム作りではUE製作開始、UTは通しのテストプレイを繰り返す。

6月
上旬に退職。新しい勤め先での勤務開始まで日が開いていたので
有給消化期間中にゲ製を進める。
「Line」をプレイし始めたのはこの辺りだったかな?
中旬、新しい(現在の)勤め先で勤務開始。

7月
汗だくになりながら仕事を覚える。
「Line」アピス編のエンディングを6つ全て見た。
ウディコンに向けて最後の追い込み。
土壇場でHPバーの差分表示
(格ゲーでライフが減った分だけ赤く表示されるみたいな奴)
を実装したり、サウンドテスト作ってたり、
通しのテストプレイしてたり。
ウディコン受付開始日にUTを出品

8月
毎日汗だくになりながら仕事をこなす。
休憩中にスマホで特設スレをチェックする毎日。
特に出展ゲームの宣伝等はせず、
放ったらかしにしていたので自分のゲームは終始空気。
平行してUE開発を進める。
ウディコン作品を幾つかプレイ。
・納豆
・Another Saviour
・ライブラスフィア
・死妖花
・Ruin's fate(途中でダウン 12月に再開)
・はらぺこウルフさん
・知らない友達がいる家
・DragonKiller
・flamberge -フランベルジェ-
・Elemental Speller ~人喰い迷宮と不思議な少女~
・続・いんふぇるの!

月末に熱出してダウン。

9月
1日にウディコンの結果発表を見る。
熱出してた中でランク外の結果を見て
「あー、ダメだったかー。ま、習作だしいいや」と思う。
投票コメント貰えて嬉しくなる。
その後熱は引くも1ヶ月咳が続く日々。
ウディフェスに向けて何か軽いゲームを
作ろうかと考え始める。

10月
涼しくなってきて仕事が捗る日々。
F1日本GPのお祭り気分を自宅で楽しむ。I'll be backの旗で爆笑。
ウディフェスに向けて「彼女の初めての冒険」を作り始める。
ミニマップシステムに苦労する。
UE開発停止。

11月
徐々に寒くなってくる。
ひたすらマップを作る日々。

12月
マップ作りが終わってジャンプアクションのチェック。
とりあえず世に出せるレベルになったと判断し、
「彼女の初めての冒険」は開発ストップ。
UE開発再開。
雪が降る。恐怖のバイクでの雪道走行を経験。
2回バイクを倒す。
クリスマスイブから休みなしの連続出勤をこなす。

そして2014年へ・・・



ざっと覚えてることを書いてみました。
ウディコン作品結構やってたかな?
実は、
「病名・チュパカブラシンドロームサエジマ」
「君とサクラを」
は興味があっていずれやってみようかなと思ってたり。
「Ruin's fate」はちょっと戦闘がダルいと
思い始めてるので、現在終章でストップ中。
絵だけの作品は今後もノーサンキューのスタンスです。


今日はリフレッシュ出来ました。
スッキリしたので、また明日から頑張ります。
本年も適度にテキトーによろしくお願いいたします。